fc2ブログ

靴下が下がる

昨日は知り合いの家探しに付き合ってきました。

都内の賃貸です。

部屋を見る限りとても素敵。広く感じて、天井も高い。
東南角地の部屋でした。

まだ新しくて高台にあります。窓の外の景色も悪くない。

その帰り道今までなんでもなかった靴下が落ちてくる。
なんとも気持ち悪い。

脱ぎたくなる。

立ちどまって靴下を直しても、下がってくるので、脱いでしまいました。

思い起こせば、「それはよしなさい」って言うとき、たいてい立ちどまらせることをさせました。

確か、前は、階段を上るとき、ヒールが階段の角に引っかかって、ん?と思うのでだけれども
ほぼその物件にしようと帰り道話していたら、やはりまた引っかかる。

三度引っかかって、辞めたほうがいいと告げられているように思い、スムーズに行かないものは
辞めたほうがいいって話になって流れたことがありました。

今回も何かの知らせとして辞めたほうがいいという知らせのような気がしてきます。

こういうのを無視しがちですが、私は結構そういう知らせを信じてしまう。

さて、じゃ、リーディングではその部屋はどうだったのでしょうか。見ましょう。

短いとても短いものという印象の棒が見えてきます。両端はYの字になっているのですが、
バランスが悪いです。

ずっと見ていると右のYが左を押していきます。そしてどんどん短くなる。
窮屈。
すぐに出ていきたくなるのかもしれません。 天然石ジュエリー相談予約受付カウンセラースクール     いつもありがとうございます!  

Comments 2

くじら  

昨日はありがとうございました♪
天候のせいかと思っていたけど、あの部屋はあったかい感じがしなかった気がします。風が強くて寒いって思っただけだったけど。
ダイヤと同じくバランスが悪いものにばかり縁があるのは、何かあるんでしょう。。
気をつけなきゃ。
今度はあったかい部屋を見てもらうようにします。にしても部屋はいってみなきゃわからないもんですね。図面上はパーフェクトだったのになー。神社も近くて。
足使って物件探ししてきます!
先生の靴下みたく分かり易いサインがほしいです(笑)

2014/04/25 (Fri) 21:25 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 通りは良かったですよね。
寿を狙いましょう(^^)

2014/04/26 (Sat) 07:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

About this site
体が伝える症状で潜在的な心を理解する事が出来ます
About me
三番目の子供を出産後、水晶に囲まている生活によって、水晶の不思議を体験した時から、この世に説明がつかないことがあることを知る。
同時期に疑問な事を意識するだけで、回答のビジョンが見えてくる事を知るが、脳の異常かと思い、精神科や脳外科に診察を受け、異常なしと診断された。この体験をスピリチュアルに詳しい人に伝えたところ、リーディングをしていると伝えられた。

そこから、この体験は人の役に立つかもしれないと思い、本を出版し、起業家へとなる。

幼少の頃から親からの虐待、結婚後の夫のDVなどを経験し、人から「被害者意識」の「される」事を避けるために、「自立」に目覚める。
「自ら選択」「自ら決断」「自ら責任」という事をモットーにして、生き方についてコーチングスタイルのリーディングをしている。

現在、行っているリーディングでは真実を追求していきながら、認知行動学的に相手の気持ちを見るのが得意。

心のどこかで辛いと思ったら、「はてな」の「はすな」を思い出してください。なんらかの協力ができると思います。

「からだの声の処方箋」が電子書籍で出版しています

♥ リーディングお申し込み
♥ トライカウンセラースクール
♥「風蓮の宝石箱」天然石ショッピング
♥ 風蓮のリーディング情報 blaynmail発行