fc2ブログ

もったいないと思う人

面白いなと思うのが逆バージョンで、自己啓発やセッションにお金はもったいないと思う人

タダで見てくれるとか、安いがすべてとかで判断している人

タダで申し訳ないなという気持ちがまったくないらしい。その気持ちがもう変だと思う。

私は思う、そのタダなのか、高いのかで、人を判断すること自体、どうかと。

恩ができる。借りができる。と考えないのだろうか?
タダにしてもらって申し訳ないと思わないのだろうか?

友達でも私なら何らかのごちそう位しますけどね。

最初の親切のダダが、受けた方はタダが当たり前になる人かいる。
タダを利用していると言わずしてなんて言うんだろう?
タダのところへ少なくともお茶菓子位は持っていっているのだろうか?

普段から感謝という気持ちを表現しているのだろうか?

もったいないと思う人がそこまでの行為をどうやって表現しているのだろうと思う今日この頃。 天然石ジュエリー相談予約受付カウンセラースクール     いつもありがとうございます!  

Comments 3

-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/09/08 (Mon) 22:32 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

手続きですが、自分でできるのでは?。

どうしても監督してもらわないとできないというのであれば、それはお金に変えられないので、やってもらうしかありませんが。

もう一つの考えたとして、忙しくて、その手続きを自分がしたら、9時間かかってしまう。それを賃金にしたら、5万円分にそうとうするなら、35000円の制作料は無駄じゃないという考えができますけどね。

もったいないと思う基準を曖昧な形で、ただ、漠然にお金が出ていくからもったいないとするとしたら、かなり無駄なことをしている可能性があります。

2014/09/09 (Tue) 16:33 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 なぜか美容師さんでも、お寿司屋さんでも、満足いかないけど所定の料金は支払いますけど?
思い込みという世界での基準は何か矛盾があるものですね?

2014/09/11 (Thu) 23:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

About this site
体が伝える症状で潜在的な心を理解する事が出来ます
About me
三番目の子供を出産後、水晶に囲まている生活によって、水晶の不思議を体験した時から、この世に説明がつかないことがあることを知る。
同時期に疑問な事を意識するだけで、回答のビジョンが見えてくる事を知るが、脳の異常かと思い、精神科や脳外科に診察を受け、異常なしと診断された。この体験をスピリチュアルに詳しい人に伝えたところ、リーディングをしていると伝えられた。

そこから、この体験は人の役に立つかもしれないと思い、本を出版し、起業家へとなる。

幼少の頃から親からの虐待、結婚後の夫のDVなどを経験し、人から「被害者意識」の「される」事を避けるために、「自立」に目覚める。
「自ら選択」「自ら決断」「自ら責任」という事をモットーにして、生き方についてコーチングスタイルのリーディングをしている。

現在、行っているリーディングでは真実を追求していきながら、認知行動学的に相手の気持ちを見るのが得意。

心のどこかで辛いと思ったら、「はてな」の「はすな」を思い出してください。なんらかの協力ができると思います。

「からだの声の処方箋」が電子書籍で出版しています

♥ リーディングお申し込み
♥ トライカウンセラースクール
♥「風蓮の宝石箱」天然石ショッピング
♥ 風蓮のリーディング情報 blaynmail発行