fc2ブログ

高校教師からの言葉

本日娘の高校教師からお話を伺ってきました。

「僕たちは未来をみています。僕たちは答えを伝えるような指導はしません。自分たちで決めて行動させています。この案件についてはどうする?と投げかけ、自分たちでやりますと考える力を与えています。僕らがこれをしなさいと言ったことは一度もありません。自分たちで決めさせています。そうやって今、生徒同士沢山話し合って、沢山壁にぶつかって、乗り越えたとき、似たような事があれば、あの時、あんなことをしたという事が頭に浮かぶでしょう。乗り越え方を知っていきます。大人たちは見守っていく必要があると思います」

子どもの意志は弱いです。ちょっと難しいことがあると「できない」と諦めやすい。
自分がやらなければならないという気持ちを育てていくのは大切なことだと思います。

同じ先生が
「何をとっても同じだとおもいますが、太鼓も性格がでます。太鼓をたたいて、性格がそのまま音になる。器用なやつは器用に叩くし、優しい性格だと優しく叩く、横着な性格だと横着に叩く。性格がそのまま音になるんです。
これは太鼓に限らない。勉強も仕事も性格が出るんです。」

わかるな~その通りなんだよと思います。性格を修正できたら一番いいのですが…本人に気づきがまずなければなりません。

仕事も文句言う人は仕事できる人ではありません。
仕事できる人は難しかろうが、不満があろうが出来てしまう。勉強も同じ。
そして仕事も早い。

不満を言うほど自分ができないという事を説明しているようなもの。
それがわからないというのも・・・その人そのものの性格です。

「できない不満や言い訳」を思うことより、「できるようにするにはどうしたらいいのか」を考えるような人が「できる」人になるのです。

若いうちから考えよう、勿論年齢を重ねていても考える力は必要になります。
そんな話を神戸でしようと思います。
【1日目】
7月28日(土) 13:20開場
場所:神戸市産業振興センター 会議室802室 

「高校教師VS父兄の本音」
のトークをいたします。

・特別企画:笛野によるリードカウンセリングセッション30分
 2名まで
① 15:50~16:20 
② 16:25~16:55 
(講演参加者の方に限ります。)

【2日目】 
7月29日(日) 11:50~開場
場所:神戸市産業振興センター 会議室906室

教師から皆さんへ
父兄から先生へ
の講演

・特別企画:笛野によるリードカウンセリングセッション30分
 2名まで
① 15:50~16:20
② 16:25~16:55 
(講演参加者の方に限ります。)

お申し込みは
https://coubic.com/asna/265396

からお願いいたします。

天然石ジュエリー相談予約受付カウンセラースクール     いつもありがとうございます!  

Comments 4

レイコ  

会社で、色んな若手の方と管理者の立場で関わる様になり、社会に出る前の教育の大切さを、もの凄く感じています。

同じ受験勉強でも、自分で葛藤して何かを掴んだ子と、ただ言われた事をこなしただけの子とでは、同じ結果でも、その後の心の成長が全然違うんだな、と思うこともあります。

若さの潜在力は物凄いですが、修行期間はあっという間。心が幼いまま年齢を重ねてしまうと、本当に大変…

子育て最後の仕上げの時期を、大人がしっかりサポートしてあげたいですね。

教育現場の最先端から、色んなお話が聞けるのを楽しみにしています。

2018/07/22 (Sun) 09:04 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  
To レイコさん

お子さんがいないのに、教育に関して熱心でおられてとても尊敬いたします。
本当に自分の子どもの事しか考えない人、世の中の子ども全体を考えて未来の行く末を考える人と別れると思います。

これからの未来の行く末を考える人口を増やしていかないとと私も思います。社会人になってから、自分も仕事の場にいて、若手を育てる時、10代の頃の考え方が強く影響します。

年齢を重ねると変わりたくても変われないですからね。今、私たちができる事ってなんだろうと本気で思います。
孫も出来て、我が子に教育という事を本気で考えてほしいと思います。

お子さんが高校生でなくても、お子さんがいらっしゃらなくても、今後の日本を背負う子供たちの教育に関心持ってほしいと思います。

2018/07/23 (Mon) 09:25 | EDIT | REPLY |   
みー  

上のコメント見て安心しました。
もしかして独身参加者は場違いなのかもしれないと💦
申し込みましたので!2日目ですが楽しみです😊
いわゆるゆとり世代以下の子達が社員の職場でどのように接して仕事したらいいかと悪戦苦闘の毎日。何かヒントがあるかもしれないと思いました。
カウンセリングも申し込みました。もしかしたら最後になるかもしれないので
何を聞きたいか整理しておきます。神戸たのしんでください。
神戸も異様な暑さなので気をつけてお越しください!

2018/07/23 (Mon) 09:41 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  
To みーさん

教育は社会に出でも繰り返されていきます。本当に良い機会だと思います。どうぞお気軽なお気持ちでいらしてください。
お待ちしています。

2018/07/23 (Mon) 10:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

About this site
体が伝える症状で潜在的な心を理解する事が出来ます
About me
三番目の子供を出産後、水晶に囲まている生活によって、水晶の不思議を体験した時から、この世に説明がつかないことがあることを知る。
同時期に疑問な事を意識するだけで、回答のビジョンが見えてくる事を知るが、脳の異常かと思い、精神科や脳外科に診察を受け、異常なしと診断された。この体験をスピリチュアルに詳しい人に伝えたところ、リーディングをしていると伝えられた。

そこから、この体験は人の役に立つかもしれないと思い、本を出版し、起業家へとなる。

幼少の頃から親からの虐待、結婚後の夫のDVなどを経験し、人から「被害者意識」の「される」事を避けるために、「自立」に目覚める。
「自ら選択」「自ら決断」「自ら責任」という事をモットーにして、生き方についてコーチングスタイルのリーディングをしている。

現在、行っているリーディングでは真実を追求していきながら、認知行動学的に相手の気持ちを見るのが得意。

心のどこかで辛いと思ったら、「はてな」の「はすな」を思い出してください。なんらかの協力ができると思います。

「からだの声の処方箋」が電子書籍で出版しています

♥ リーディングお申し込み
♥ トライカウンセラースクール
♥「風蓮の宝石箱」天然石ショッピング
♥ 風蓮のリーディング情報 blaynmail発行