fc2ブログ

手 足

手の怪我などは、他人という暗示があります。

親指は大切な人、重要な人です。
人差し指は他人
中指は自分
薬指は伴侶、恋人
小指は付き添い、子供

そして表と裏という部分も関係しています。
手の平は相手の手の内です。
そして甲は相手の表面的な部分。

足は身内、自分ですね。

足の裏は地につくという意味で、自分のコアの部分に関係してきます。
根っこの部分ですね。魚の目はまさしく根っこの部分です。
真実や事実に対して、ごまかしている部分があるような気がします。

足の甲は表の自分の姿です。
私もよくむくむので、気をつけなればなりません。
すぐむくれる?怒りっぽいということですね。

手の爪は闘いの意味があります。

足の爪は足元と言う意味ですね。つま先です。引っかかるという意味があります。

ご自分の何か見落としているということかもれません。
何かを踏んづけていることなのかもしれません。

よく転ぶのもつま先という意味がありますね。先を急ぎすぎているのかもしれませんし、
やらなければならないこと(精神的な部分を含めて)を そのままにして散らかしているから
それに引っかかって転んでしまうのかもしれません。

ご自分への暗示です。

そうそう、私、近頃左のほうれい線が痒くてしかたなかったのですが、
笑いジワの部分ですね、痒くて、シワが深くなるのかと思っていたせいもあり、
自分の事はリーディングしないものなんですよね。

集中力が普通の倍くらい必要になりますし、面倒になってしまって・・・ぼそ。
どちらにしても簡単に自分のは見えないです。神様はうまく仕込んでいます。

簡単に見えるようなら、逆に自己逃避ですからね。本当に神様が見せているとも
思えないです。私なら、疑います。

そんな生き方神様が賛成するわけが無いんです。


昨日課題でリーディングしてみたら、魔物の姿が出てきて、口をパクパクしています。
言動には気をつけなさいということなんでしょうね。
すみません。おっしゃるとおりです。

と自覚したとたん、痒みがとれました。

これからは、ほうれい線が痒いときは、言動を慎みなさいということで・・・
申し訳ありません。
天然石ジュエリー相談予約受付カウンセラースクール     いつもありがとうございます!  

Comments 24

あつこ  

私の娘も今そうですが
私も子供の時よく指がささくれになって
痛い思いをしたことがあります。

ささくれは、よく親不孝と聞いた記憶があるのですが
そうなのでしょうか?

それと結婚したばかりの頃、(いろいろあった時期でした)
左足の親指にお皿を落として血流したことがあります^^;
痛くて30分くらい一人で泣いていたんですが^^;

今もその傷が残ってしまって爪も割れて生えてくる状態です・・・
これにも何か意味があるのでしょうね~^^;

2009/06/17 (Wed) 11:55 | EDIT | REPLY |   
ちー  

痛いの治って、やれやれですね~(^^)

体の場所によって色々な意味があるのですね~(^^)

神様からのメッセージなのね。

痛いのはイヤだけど・・・ありがたいですね。

あっ今、左手中指に、ささくれが、できてますーー。
触るとチクチクします。

自分に?逆らう??
逆らっている?
ん?何のメッセージだぁ?

2009/06/17 (Wed) 12:43 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 あつこさん
ささくれも普通によくありますからね。ジンクスとリーディングは合致するとは限らないです。
まして、お子さんであれば、親御さんの事とも考えられます。ささくれた心の意味がありますが、日常的に考えても、色々気に障ることなど沢山ありますからね。大きな問題には思えないです。
爪の部分はご主人と関係で色々あったときに起きないですか?


 ちーさん
痛みは注意だと思えば、教えていただいていると思いますよね。
ささくれはとれば痛くなくなりますからね。ばい菌が入らないように注意してください。

2009/06/17 (Wed) 15:46 | EDIT | REPLY |   
みー  

耳が痛いお話ばかりですTT
足の裏・・・コア・・・
真実に対してTT
えーん。思い当たる節
あります・・・

2009/06/17 (Wed) 20:29 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 気づきが当たっていれば、すぐに治ります(^^)

2009/06/17 (Wed) 20:32 | EDIT | REPLY |   
あつこ  

娘のささくれは、そうなのですね。
娘はまだ小さいので私か主人の事かも知れないですね。
娘が時々痛いと言って見せてくれるのでどうなのかなと思っていました。

爪・・そうですね。
あの時期は主人との関係でかなりいろいろあった時期でした^^;
やっぱり闘っていたのかもしれませんね~

そして思い出しました。
あの時期よく足のつま先をいろんな所にぶつけていました^^;

実は今も主人は爪には痛い思いをしている毎日です。
足の爪が皮膚に食い込んで来ていつも自分で爪切りで切っています。
伸ばしたままにしておくとかなり痛いらしいです。

そして主人の手の親指はいつもガサガサで痛いと言っています。
クリームも塗っていますが治らないみたいです(><)
大切な人、重要な人の意味なんですよね。

手足を使って神様はいろいろなメッセージを送ってくださっているんですね。

2009/06/17 (Wed) 22:10 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 気づきですよね。感じて改心して、同じ失敗しないように気づけたらと神様は願っているように思います。

2009/06/18 (Thu) 03:49 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/07/01 (Thu) 00:49 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 足の親指の先の部分はその方向で合っているという意味があります。
足でも色々意味があります。
足の甲は自分の姿も関係しています。たしかに。
今まさに足の甲のことを考えていたので、グッドタイミングです。
忘れていました。

そうか、肯定の意味もあるので、区別しないといけないですね。

質問してすぐに反応があれば、肯定、否定の意味があります。

突然なら自分に関係しています。根底ですからね。
知らせる痛みとかジリジリとか痒いとかの感覚の違いも関係しています。

手の小指も約束という意味があるようです。
他人という意味だけじゃないですね。知らせ方に違いがあるので、解釈間違えたら全く意味が変わってしまいますね。これも経験値で区別できるようになるのかもしれません。

2010/07/01 (Thu) 03:28 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/07/01 (Thu) 11:40 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 色々な事があるものですよね。また、何かございましたら、ご連絡お待ちしています。

2010/07/01 (Thu) 13:46 | EDIT | REPLY |   
シークレットさん  

左足脛の骨折ってどんな意味なんでしょうか
自宅の階段13段落ちて 骨折です。家族は口論ばかりでした。

過去記事なので駄目もとの投稿です。

2014/02/07 (Fri) 23:51 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 脛はすねる という意味があります。反抗、あと足止めという意味もあります。反抗したから、そこから逃げちゃダメということなんでしょうけど。

2014/02/09 (Sun) 20:54 | EDIT | REPLY |   
シークレットさん  

お返事ありがとうございました。骨折は私ではないのですが確かにすねるいじけるふて腐れたあげく暴言を吐いて家中をいやな空気にします。落ちた時もカーっとして何か言おうとしていたらしいです。神さまからの注意だよと言っても聞く耳もたないと思います。困った家族で参ってしまいます。でも少し言ってみようと思います。

2014/02/10 (Mon) 12:54 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 身内の言葉って聞こえないものですよね。何らかの学びがあるということなのかもしれません。

2014/02/10 (Mon) 20:06 | EDIT | REPLY |   
シークレットさん  

そうですね。伝えるって難しいですよね 私にとってもその部分での学びが必要なんでしょうね。ありがとうございました。

2014/02/11 (Tue) 13:55 | EDIT | REPLY |   
シークレットさん  

現在、伴侶も恋人いないのですが、薬指に湿疹が出たり、怪我をするのは何故でしょうか?

2015/10/22 (Thu) 23:28 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 意識している人もいらっしゃいませんか?

2015/10/22 (Thu) 23:51 | EDIT | REPLY |   
シークレットさん  

好きな人、片思い、とかですか?
特にいないのですが…
過去にお付き合いした人も、薬指なのでしょうか?
別の場所に出ますか?
質問ばかりですみません。

2015/10/23 (Fri) 00:18 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 近しい異性の事を現わしているのですが、心当たりはないですかね?
痒みとか痛みとかなら、お相手が何らかの文句がありそうです。
過去の男性の想いは股関節だったりします。

2015/10/23 (Fri) 01:02 | EDIT | REPLY |   
シークレットさん  

全く心当たりがないです…
好きな人も付き合っている人もいないし…
股関節に問題も無いですし…

でも、誰かが私に対して不満を持っていると言う事なんですね。
考えてみます。

ありがとうございました。



2015/10/23 (Fri) 16:25 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 気づきがあると変わります。多分過去の事ではないと思いますね。

近しい人がいないというのに薬指というのなら、男性そのものに対してと言う事かもしれません。

男性が苦手とか?そうすると無意識に嫌な態度をしてしまう事があり得ます。
もしかして、傷ついている人がいるのかもしれません。
指の状態もわからないですから、傾向という事しか言えません。

大切な人は親指ですから、愛する人が薬指とは限りませんし、あくまでも目安です。
薬指は異性は絶対なので、よく考えてみてください。
思い当たる事があれば、改善していくと思います。
どうぞお大事になさってください。

2015/10/23 (Fri) 18:18 | EDIT | REPLY |   
田中 栄江  

はすな先生、検索してこちらに辿り着きました。ご質問宜しくお願いします。

本日、右手薬指の第二関節をペットの雄モルモットに噛まれ怪我をしました。

ペットに噛まれた傷も、異性が私に文句がある意味でしょうか。
それとも、私がその男性に文句があるからでしょうか。

2020/09/25 (Fri) 15:53 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  
To 田中 栄江さん

うわ~亀レスすみません。今気が付きました。
読んでくださると嬉しいです。
右手薬指の第二関節をペットの雄モルモットに噛まれた。けがをしたという事ですね。

薬指は確かに異性の問題になります。寄り添う人と言う意味があるからです。
自分が好きな人とは限りませんが、右手なので、相手があなたに噛みつく(文句)があるのかもしれません。
自分があるので、もうやめなさいと注意を受けているのなら、左手ですね。
ただ、獣に噛まれるという怪我ですので、霊的、魔的な意味があるかもしれません。
詳しい事はリーディングしないと、解釈が出来ないのですが、目安としたら、以上のことになります。
宜しくお願い致します。

2020/10/01 (Thu) 08:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

About this site
体が伝える症状で潜在的な心を理解する事が出来ます
About me
三番目の子供を出産後、水晶に囲まている生活によって、水晶の不思議を体験した時から、この世に説明がつかないことがあることを知る。
同時期に疑問な事を意識するだけで、回答のビジョンが見えてくる事を知るが、脳の異常かと思い、精神科や脳外科に診察を受け、異常なしと診断された。この体験をスピリチュアルに詳しい人に伝えたところ、リーディングをしていると伝えられた。

そこから、この体験は人の役に立つかもしれないと思い、本を出版し、起業家へとなる。

幼少の頃から親からの虐待、結婚後の夫のDVなどを経験し、人から「被害者意識」の「される」事を避けるために、「自立」に目覚める。
「自ら選択」「自ら決断」「自ら責任」という事をモットーにして、生き方についてコーチングスタイルのリーディングをしている。

現在、行っているリーディングでは真実を追求していきながら、認知行動学的に相手の気持ちを見るのが得意。

心のどこかで辛いと思ったら、「はてな」の「はすな」を思い出してください。なんらかの協力ができると思います。

「からだの声の処方箋」が電子書籍で出版しています

♥ リーディングお申し込み
♥ トライカウンセラースクール
♥「風蓮の宝石箱」天然石ショッピング
♥ 風蓮のリーディング情報 blaynmail発行