fc2ブログ

Category身体 1/45

髪の毛を抜く癖は勘が鈍くなる

私自身、からたの声の翻訳家として最近更新していないですね。やぱっ髪の毛を抜く癖の人がいます。遅かれ早かれ、そこだけ禿げていきます。白髪を抜くのも同じで、薄くなります。毛根はとても大事で、自然に抜けるのは、仕方ないとしても、同じ個所を無理くり抜くのは部分的に禿げます。抜く場所にもそれなりの意味がありそうですが、耳の傍とか、前髪の生え際とか。そこに刺激をしたくなる理由があるものです。中でも多分多いのが...

  •  0
  •  -

からだの声とは痛みや異常から

あの医師の内海先生がfacebookで下記のことについて語っています。あなたが【肝臓癌】になったのは怒ってばかりいるからです。もしくは肝臓に負担をかけるような食べ方や毒ばかり摂り込んでいるから、怒ってばかりになったのです。あなたが【胃癌】になったのは何かを消化できていないからです。消化は単に栄養だけではなく意味や関係や人間性や家族関係の消化も意味します。消化できず甘いものを求めその場の満足だけを求める人が...

  •  0
  •  -

眠っているのにストレッチ

時々右足の関節が痛くなります。昨年は痛かったかなり痛かったです。歩けるのですが、少し歪な歩き方をしていたかもしれません。早くは歩けなかったです。自分なりに随分リーディングしました。自分の事はなかなか手ごたえが無いのですが、今では普通に歩けるし、階段上り下りも痛みはありません。このことで病院へは一度も行っていません。何故か軟骨とか骨ではないと感じていたからです。報せだと思うと何だろう?とリーディング...

  •  0
  •  -

腹式呼吸

腹式呼吸をしてみましょう。鼻ですって、おなかに空気が入ります。鼻が詰まっていても大丈夫です。やってみて下さい。吐くときは、必ず口からです。全身の空気を吐き出してください。吸うは鼻→吐くは口と一方通行です。そして空気はおなかの中。肺の中ではありません。これを各30秒ずつやりましょう。厳しいですが、たった数秒なら、我慢しましょう。その我慢と言う事が大事なのです。諦めやすい人はこの我慢が出来ないからです。...

  •  0
  •  -

風邪をひいてしまいました

久しぶりに風邪をひきました。大抵はやばいなという時には、早めに寝て起きると治っているのですが、今回は治りませんでした。風邪をひいても休めないというのが自営ですね。昨日も涙目になっていながら、夜遅くまで中々会えない人達と忘年会今日は今日で、朝5時半の電車に乗って朝会で銀座。そして夜も研修会で新宿へ。治るどころの騒ぎじゃない。寝なきゃとわかっているのですが、仕事があるので、やらねばならず。風邪は邪気が...

  •  0
  •  -
About this site
体が伝える症状で潜在的な心を理解する事が出来ます
About me
三番目の子供を出産後、水晶に囲まている生活によって、水晶の不思議を体験した時から、この世に説明がつかないことがあることを知る。
同時期に疑問な事を意識するだけで、回答のビジョンが見えてくる事を知るが、脳の異常かと思い、精神科や脳外科に診察を受け、異常なしと診断された。この体験をスピリチュアルに詳しい人に伝えたところ、リーディングをしていると伝えられた。

そこから、この体験は人の役に立つかもしれないと思い、本を出版し、起業家へとなる。

幼少の頃から親からの虐待、結婚後の夫のDVなどを経験し、人から「被害者意識」の「される」事を避けるために、「自立」に目覚める。
「自ら選択」「自ら決断」「自ら責任」という事をモットーにして、生き方についてコーチングスタイルのリーディングをしている。

現在、行っているリーディングでは真実を追求していきながら、認知行動学的に相手の気持ちを見るのが得意。

心のどこかで辛いと思ったら、「はてな」の「はすな」を思い出してください。なんらかの協力ができると思います。

「からだの声の処方箋」が電子書籍で出版しています

♥ リーディングお申し込み
♥ トライカウンセラースクール
♥「風蓮の宝石箱」天然石ショッピング
♥ 風蓮のリーディング情報 blaynmail発行