fc2ブログ

Category御伽噺 1/1

浦島太郎

遠い昔に来たことがあるけど、街並みが変わってしまって浦島太郎になったものだと思う事がありますね。あらすじ漁師の浦島太郎は、子供が亀をいじめているところに遭遇する。太郎が亀を助けると、亀は礼として太郎を竜宮城に連れて行く。竜宮城では乙姫(一説には東海竜王の娘:竜女)が太郎を歓待する。しばらくして太郎が帰る意思を伝えると、乙姫は「決して開けてはならない」としつつ玉手箱を渡す。太郎が亀に連れられ浜に帰る...

  •  8
  •  0

花咲か爺さん

おとぎ話には、色々な解釈が含まれています。花咲か爺さんをリーディングすると、大きな虫取りの網で、すくい上げているビジョンが見えています。それを見ていると神様は選んでいるのだと思います。日々コツコツと行いをしている人にはそれなりの成果をださしてくれるのでしょうか。人を妬み、思いついたように人のまねしても上手くいかないという例え話とを対比させています。その心は汚いということですね。上手くいかなければ、...

  •  4
  •  0

桃太郎とかぐや姫

桃太郎の話を知らない人はいないと思います。大きな桃が川から流れ来てというお話です。昔は流産とかも含めて、育てられない赤ちゃんを川に流していたのではないかと感じます。冷たい水ですから、生きていることはありえないです。しかし、親心というものは、目の前で死んでしまうのを見るより、少しでも長く生きていて欲しいという願いをこめて、泣きながら子供を流している人もいたのではないでしょうか?手厚く赤ちゃんを流した...

  •  4
  •  0
About this site
体が伝える症状で潜在的な心を理解する事が出来ます
About me
三番目の子供を出産後、水晶に囲まている生活によって、水晶の不思議を体験した時から、この世に説明がつかないことがあることを知る。
同時期に疑問な事を意識するだけで、回答のビジョンが見えてくる事を知るが、脳の異常かと思い、精神科や脳外科に診察を受け、異常なしと診断された。この体験をスピリチュアルに詳しい人に伝えたところ、リーディングをしていると伝えられた。

そこから、この体験は人の役に立つかもしれないと思い、本を出版し、起業家へとなる。

幼少の頃から親からの虐待、結婚後の夫のDVなどを経験し、人から「被害者意識」の「される」事を避けるために、「自立」に目覚める。
「自ら選択」「自ら決断」「自ら責任」という事をモットーにして、生き方についてコーチングスタイルのリーディングをしている。

現在、行っているリーディングでは真実を追求していきながら、認知行動学的に相手の気持ちを見るのが得意。

心のどこかで辛いと思ったら、「はてな」の「はすな」を思い出してください。なんらかの協力ができると思います。

「からだの声の処方箋」が電子書籍で出版しています

♥ リーディングお申し込み
♥ トライカウンセラースクール
♥「風蓮の宝石箱」天然石ショッピング
♥ 風蓮のリーディング情報 blaynmail発行