ブルートパーズとアクアマリン
ブルートパーズは透明のトパーズに放射能を当てて色を水色にしているものが殆どです。
勿論天然のブルー色したトパーズもありますが、もの凄く高価です。
今回仕入れたのはかなり大きくて透明度が高い綺麗な色のブルートパーズが入荷しました。
宝石ではなく、天然石なので結晶のままです。
このブルー色はとてもアクアマリンに似ています。
間違える人も多いのではないでしょうか。
色で区別は危険だと思います。濃い色のアクアマリンもありますので。
天然石のままだと簡単に見分けられます。何せ結晶そのものの形が違いますので。
アクアマリンはベリル系なので、結晶が細長い六角柱状です。エメラルド、モルガナイトの仲間です。
トパーズは斜方晶系で四角っぽい形なので異なります。
余り出回っていないブルートパーズなので、是非ご覧下さい。
http://shop.asna.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=ns50936&cid=0&scid=&view_id=C_oth_bluetopaz00&gid=&add_mode=1
また、濃い色のアクアマリンも入荷していますので、こういう天然色のアクアマリンもあるので、
比較して欲しいです。
http://shop.asna.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=ns50936&cid=0&scid=&view_id=w_pen_aqua093&gid=&add_mode=1


いつもありがとうございます!
勿論天然のブルー色したトパーズもありますが、もの凄く高価です。
今回仕入れたのはかなり大きくて透明度が高い綺麗な色のブルートパーズが入荷しました。
宝石ではなく、天然石なので結晶のままです。
このブルー色はとてもアクアマリンに似ています。
間違える人も多いのではないでしょうか。
色で区別は危険だと思います。濃い色のアクアマリンもありますので。
天然石のままだと簡単に見分けられます。何せ結晶そのものの形が違いますので。
アクアマリンはベリル系なので、結晶が細長い六角柱状です。エメラルド、モルガナイトの仲間です。
トパーズは斜方晶系で四角っぽい形なので異なります。
余り出回っていないブルートパーズなので、是非ご覧下さい。
http://shop.asna.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=ns50936&cid=0&scid=&view_id=C_oth_bluetopaz00&gid=&add_mode=1
また、濃い色のアクアマリンも入荷していますので、こういう天然色のアクアマリンもあるので、
比較して欲しいです。
http://shop.asna.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=ns50936&cid=0&scid=&view_id=w_pen_aqua093&gid=&add_mode=1


