近隣の態度があれ?
先日ご相談で大きなもめ事ではないのですが、近所づきあいも一応上手くいっては居るのですが、
お隣さんの事です。
最近なんか、いつもと違うな?、なんか態度がおかしいな? こちらから挨拶するまで無視しているような
気がするな?
何か問題があるのか、全く分からない。挨拶をこちらからすればしてくれるし・・・。
こういうご質問の時は私はその相手の方とエネルギー的にコンタクトを取ります。
要するに態度を見ていくというか、ヒントを感じ取る事をしていきます。
今回、リーディングしていて、ちょっとわかりにくい難しいビジョンでした。
「妬みのような、嫉妬のような?でも、違う。そういう気持ちではなくて、
面白く無いというか・・・なんというか」という気持ちが私のリーディングで分かる事でした。
ビジョンはクレープを包む紙・・・▽の形です。クレープの紙の上の方がはみ出している。そこを強調してきます。
「はみ出している・・・って何を?」と私がリーディングしながら、超意識?に訊ねます。
やはりクレープの紙のような▽です。
クライアントさんにはみ出しているものはありますか?と訊ねます。
「車は駐車場からはみ出しています。でも、隣の家側ではありません。離れています。」
違う・・・。
ン・・・分からないから、そのままビジョンを言いましょう。
クレープの紙の▽が見えて、その上の方からはみ出しているのが見えるんです。はみ出していると
言っているんですよね? すみません。私これ以上分からないです。
すると
「あ、土地です。▽に土地が自分の家の方が少し隣の家に食い込んでいるんです。30㎝くらいですかね」
「そ、それだわ。その土地を面白く思っていなかったのに、「この場所はうちのだから」と主張されたら
嬉しくないですよね?「ここ、真っ直ぐになっていたら、良かったのにねこの塀邪魔ですよね?すみません」
と、言ってくれたら相手も面白く無くても、しかたないか、分かっていたんだからとなりますよね」
そしてクライアントさんが
「思い出しました。そんな事を去年の暮れくらいに話したことあります。ここは、うちのだと・・・
それですね。それがまずかったんですね。すごく腑に落ちました。凄いな~ クレープの▽」
いやいや、ビジョンそのまま話して良かったです。
私一人で回答しようと頑張ってしまったら、解決出来なかったかもしれません。
クライアントさんのご協力が無ければ、真実までたどり着けない事は沢山あります。
何せ見えるビジョンは限られた時間の本の数分しか見せて貰えないのです。その中で
どれだけの事を伝えられるかです。
クライアントさんもそして私の方もなんとか、解明したいという「お互いの気持ち」の中で回答が
見えてくるのでしょうかね。
私も最後には解って良かったです。見ている最中は・・・なんだよこれ(^^;)
の連続ですから(^^;)

いつもありがとうございます!
お隣さんの事です。
最近なんか、いつもと違うな?、なんか態度がおかしいな? こちらから挨拶するまで無視しているような
気がするな?
何か問題があるのか、全く分からない。挨拶をこちらからすればしてくれるし・・・。
こういうご質問の時は私はその相手の方とエネルギー的にコンタクトを取ります。
要するに態度を見ていくというか、ヒントを感じ取る事をしていきます。
今回、リーディングしていて、ちょっとわかりにくい難しいビジョンでした。
「妬みのような、嫉妬のような?でも、違う。そういう気持ちではなくて、
面白く無いというか・・・なんというか」という気持ちが私のリーディングで分かる事でした。
ビジョンはクレープを包む紙・・・▽の形です。クレープの紙の上の方がはみ出している。そこを強調してきます。
「はみ出している・・・って何を?」と私がリーディングしながら、超意識?に訊ねます。
やはりクレープの紙のような▽です。
クライアントさんにはみ出しているものはありますか?と訊ねます。
「車は駐車場からはみ出しています。でも、隣の家側ではありません。離れています。」
違う・・・。
ン・・・分からないから、そのままビジョンを言いましょう。
クレープの紙の▽が見えて、その上の方からはみ出しているのが見えるんです。はみ出していると
言っているんですよね? すみません。私これ以上分からないです。
すると
「あ、土地です。▽に土地が自分の家の方が少し隣の家に食い込んでいるんです。30㎝くらいですかね」
「そ、それだわ。その土地を面白く思っていなかったのに、「この場所はうちのだから」と主張されたら
嬉しくないですよね?「ここ、真っ直ぐになっていたら、良かったのにねこの塀邪魔ですよね?すみません」
と、言ってくれたら相手も面白く無くても、しかたないか、分かっていたんだからとなりますよね」
そしてクライアントさんが
「思い出しました。そんな事を去年の暮れくらいに話したことあります。ここは、うちのだと・・・
それですね。それがまずかったんですね。すごく腑に落ちました。凄いな~ クレープの▽」
いやいや、ビジョンそのまま話して良かったです。
私一人で回答しようと頑張ってしまったら、解決出来なかったかもしれません。
クライアントさんのご協力が無ければ、真実までたどり着けない事は沢山あります。
何せ見えるビジョンは限られた時間の本の数分しか見せて貰えないのです。その中で
どれだけの事を伝えられるかです。
クライアントさんもそして私の方もなんとか、解明したいという「お互いの気持ち」の中で回答が
見えてくるのでしょうかね。
私も最後には解って良かったです。見ている最中は・・・なんだよこれ(^^;)
の連続ですから(^^;)


