石を何故浄化?
それは何故ですか?というご質問
石そのものにエネルギーが宿りやすいという事があります。
分かりやすいのが、
墓石もそうですね。ピラミッドも・・・
そう考えると石は良いものばかりではないと言うことがわかります。
パワーストーンショップ売られているものは全て良いものと勘違いされますが、
私は違うと思います。
その為に浄化ということをしているのではないでしょうか。
一応、明るくて雰囲気のお店で石はお買い求め頂いて、そこでは色々な人が触っていると思います。
良くも悪くも色々なエネルギーがその店に充満しており、それが石に入り込みやすい状態です。
なので、まず、買って来たら、綺麗にすること。お洗濯ですね。
その浄化方法は石によって変わります。
水に弱い石もありますが、一番いいのは水洗い。
私はポタポタ程度で良いから、流水にして浄化3日間をお薦めしています。
色石は太陽に弱い石も結構ありますので、それは気を付けて下さい。
逆に塩は私はあまり好みません。強すぎる気がします。
塩が好きな方はそれでも良いですが、盛り塩も私は余り好きではありません。
何か陰気くさくて嫌なだけですけど。
盛り塩置くなら水晶が美しくって気持ちいいような気がします。
気持ちいいものを生活に取り入れるように工夫したいですね。
アクセサリーは水でなくて良いと思います。水晶のクラスターがある程度の大きさのを使用して下さい。
水晶そのものに浄化力があります。水晶も石ですから、使用する前に水で浄化します。


