稼ぐこと
働いてお金を稼ぐのは簡単なことではありません。
当たり前のことなのですが、人はその当たり前な事を感謝ではなく、
「文句」にしてしまうところがあります。
そんな事をしてしまうから金運がなくなるのです。
会社が儲けて、お給料を上げてくれない。
上司はそれだけお金もらっているんだから、もっと仕事しろ。
と言っていたり、
お金を愛と天秤をかけて、心が汚いという。
宗教の中は、必要以上のお金は持ってはいけない、お布施にしろとまで言いますものね。
お金を穢れたものと植えつけて、それを欲する心も穢れているという。
そしてその通りだと思い込んで財産をつぎ込む(-_-;)
本人はわからないのだろうけど、他人のことを見ていると、やっぱり騙されていないか?と思ってしまう。
お金はちゃんと稼ぐ事を教えます。
お金を作ることがどれだけ大変なのかを知ります。そしてありがたいという気持ちが湧きます。
これが本当の姿。神様から頂いたお金ですよ。お仕事がある。お金を作れる。
これも神様がまわしてくれたお金です。
そのお金を穢れたという人がいる。物欲だと非難する人がいる。
感謝する事を忘れて、お金を非難する。そんな人にお金が手元に来るわけがない。
神様を拝んでも、信心しても、感謝をすることを、勘違いしている人に「幸せ」という事があるのだろうか?
お金で幸せにならないという人がいる。
お金は今この瞬間の幸せが作れる。愛するとと過ごす場所、愛する人と食事する事
愛したいから与えたい物がでてくる。愛されたいからゆとりある心が必要になる。
何か空回りして、お金を毛嫌いしている人がいるような気がします。
お金を作るのは大変です。働く場所がなければならない。仕事がなければならない。
私は主婦の人もお金を作れるようになることをこれからは必要だと思います。
社会から離れてしまう主婦は復帰がかなりハードル高くなります。
働かなくても食べていけるという問題ではなくて、働いてお金を稼ぐという大変さを知ることですよ。
生活するだけのお金を作るのは並大抵ではありません。
感謝すべきところをボタンの掛け違いのように話をする人を聞くことがあるけど、
心の愛は有限の現実に生きている以上、生活する現実を無視することはできません。
両方が上手くいくから幸せがあるんです。心(精神)と現実(お金)を両立させなければなりません。
空論や理想論で「現実逃避」を繰り広げても、今の生きている世界が結果ですよね?
お金に感謝できるようになりましょう。毛嫌いしたら、金運つかないですよ。
必死に働いても働いてもクタクタになるだけでお金が残らないと愚痴る前に、
今このお金が自分の結果なんだと感謝することから、お客様の心に寄り添っていくものだと思います。
お客様も価値があると思う事にはお金を出します。
その価値あるものを生み出せばいい。自分が提供すればいい。そうすれば、一生懸命働いたお金を
この価値あるものになら代替えしてもいいと思えるのです。
お金を使うときは、それが欲しいと思うとき、その欲しがるものを提供できることでお金は回ります。
汗水流したお金を私の提供できるものに使ってくれてありがとう。
そういう気持ちでお金を手に入れてほしい。
感謝するとは「ありがとう」に心が込められて初めて言霊になるのです。
7月19日市村先生のお話は儲けましょうという話ではなくて、お金を作る方法を教えてくれます。
できない言い訳するより、やってみようという姿勢でなければ、次が来ないです。
身の回りのことから始めましょう。

いつもありがとうございます!
当たり前のことなのですが、人はその当たり前な事を感謝ではなく、
「文句」にしてしまうところがあります。
そんな事をしてしまうから金運がなくなるのです。
会社が儲けて、お給料を上げてくれない。
上司はそれだけお金もらっているんだから、もっと仕事しろ。
と言っていたり、
お金を愛と天秤をかけて、心が汚いという。
宗教の中は、必要以上のお金は持ってはいけない、お布施にしろとまで言いますものね。
お金を穢れたものと植えつけて、それを欲する心も穢れているという。
そしてその通りだと思い込んで財産をつぎ込む(-_-;)
本人はわからないのだろうけど、他人のことを見ていると、やっぱり騙されていないか?と思ってしまう。
お金はちゃんと稼ぐ事を教えます。
お金を作ることがどれだけ大変なのかを知ります。そしてありがたいという気持ちが湧きます。
これが本当の姿。神様から頂いたお金ですよ。お仕事がある。お金を作れる。
これも神様がまわしてくれたお金です。
そのお金を穢れたという人がいる。物欲だと非難する人がいる。
感謝する事を忘れて、お金を非難する。そんな人にお金が手元に来るわけがない。
神様を拝んでも、信心しても、感謝をすることを、勘違いしている人に「幸せ」という事があるのだろうか?
お金で幸せにならないという人がいる。
お金は今この瞬間の幸せが作れる。愛するとと過ごす場所、愛する人と食事する事
愛したいから与えたい物がでてくる。愛されたいからゆとりある心が必要になる。
何か空回りして、お金を毛嫌いしている人がいるような気がします。
お金を作るのは大変です。働く場所がなければならない。仕事がなければならない。
私は主婦の人もお金を作れるようになることをこれからは必要だと思います。
社会から離れてしまう主婦は復帰がかなりハードル高くなります。
働かなくても食べていけるという問題ではなくて、働いてお金を稼ぐという大変さを知ることですよ。
生活するだけのお金を作るのは並大抵ではありません。
感謝すべきところをボタンの掛け違いのように話をする人を聞くことがあるけど、
心の愛は有限の現実に生きている以上、生活する現実を無視することはできません。
両方が上手くいくから幸せがあるんです。心(精神)と現実(お金)を両立させなければなりません。
空論や理想論で「現実逃避」を繰り広げても、今の生きている世界が結果ですよね?
お金に感謝できるようになりましょう。毛嫌いしたら、金運つかないですよ。
必死に働いても働いてもクタクタになるだけでお金が残らないと愚痴る前に、
今このお金が自分の結果なんだと感謝することから、お客様の心に寄り添っていくものだと思います。
お客様も価値があると思う事にはお金を出します。
その価値あるものを生み出せばいい。自分が提供すればいい。そうすれば、一生懸命働いたお金を
この価値あるものになら代替えしてもいいと思えるのです。
お金を使うときは、それが欲しいと思うとき、その欲しがるものを提供できることでお金は回ります。
汗水流したお金を私の提供できるものに使ってくれてありがとう。
そういう気持ちでお金を手に入れてほしい。
感謝するとは「ありがとう」に心が込められて初めて言霊になるのです。
7月19日市村先生のお話は儲けましょうという話ではなくて、お金を作る方法を教えてくれます。
できない言い訳するより、やってみようという姿勢でなければ、次が来ないです。
身の回りのことから始めましょう。


