牧師さんの話
ちなみに私は信仰心はあっても、宗教の団体には所属していません。きっぱり。
元牧師さん、代々牧師さんという方です。
ご存知でしょうか?スピードコーチングの校長です。
じゃ、億万長者専門学校の著者と言えばご存知でしょうか。
その方とお話しをして「リーディングとは」という話になりました。
「僕は牧師だったから、はすなの話が理解できる。それは大昔、みんなが持っていた能力なんだよ。
でも、今の現代にはその能力は退化してしまった。それを今やろうとしているのか、そうか。
今の現代理解してくれない時代だとしても、続けなさい。だって50年前なんか水を売るなんて考えられなかった。
そして水を売ろうとしたとき、売れるわけがないと非難されていたんだよ。でも今水を買うのは当たり前じゃないか。
その日が生きているうちに来るかはわからないけど、その日はくるよ」
「私はリーディングという言葉をつかっていますど、違う言葉で言えばなんていいますか」
「僕は神との対話というね。昔の人はみんな聞こえたんだよ。でも、現代聞こえる人は限られてしまった。
よく、下りてくるという言葉を使う人がいるよね、作家とか、音楽家とか、言葉が下りてくるという人、
音楽が下りてくるという人、みんな同じ。神と対話しているんだよ」
「私もそう思います。その力を目覚めさせたい」
「よし、わかった。そういうことなら、神はきっと味方してくれている。現に、はすなのスクールも
経営ビジネスパターンの仕組みからかなり外れているのに、やっていけている奇跡だもんな~
ほんと、よくやってこれたな?真面目に奇跡だぞ」
「え~?そうですか?」
「普通ならとっくになくなるよ。本物は残るんだと思うけど。でも、僕はリーディングというものをしてもらったことないから、
はすなのが本物かはわからないけどね」
と突き放されてしまいましたが、そういう存在を理解してくれる人かいるって励まされたように感じます。
私のような事を毛嫌いする人がいます。したい人はしてもらっていい。
私も他の人の聞いていても嘘だと思うより、「その自信はどこから来ているんだろう?」
と思う事があります。
誰かの話をそのままを信じ込んでいる。矛盾だらけで、合点がいかないのに、
「そういうものだから」と結論付けてしまう。
そういうのうを思い込みという。「なるほど」と合点がいかないものを
なぜそういうものだと思い込めるのかわからないけど、きっと著名人が言っていることは
その通りなんだろうとなってしまうのかもしれない。
その人と私が違うならそれでいい。沢山の人が沢山の角度で世の中を理解しているのだから。
私は思う、精神世界の究極は「微笑みあう」ことではないだろうか。
非難したり、攻撃したり、そういう事をしているスピリチュアルな人は、本当のスピリチュアルからかけ離れて
いっているように思う。
中には「私が裁く」とどこから目線なんだろうという人もいますね。
魔物は上下を付けたくなる。誇示したくなる。自分が強いと言いたくなる。私が守るという人がいる。地球を?
それだけの力があるなら、戦争を無くしてほしい。貧富の差をなくしてほしい。弱者を守ってほしい。
自分が、自分がというより、「みんな」がみんなの幸せって「微笑みあう」ことなんだと理解する事が重要のような
気がします。
そしてそのもと牧師さんはいいました。
「嘘はいけない。決して嘘をついてはいけない。自分の良心が痛むし、人はいつかそれを見抜く」
心底同感。


いつもありがとうございます!
元牧師さん、代々牧師さんという方です。
ご存知でしょうか?スピードコーチングの校長です。
じゃ、億万長者専門学校の著者と言えばご存知でしょうか。
その方とお話しをして「リーディングとは」という話になりました。
「僕は牧師だったから、はすなの話が理解できる。それは大昔、みんなが持っていた能力なんだよ。
でも、今の現代にはその能力は退化してしまった。それを今やろうとしているのか、そうか。
今の現代理解してくれない時代だとしても、続けなさい。だって50年前なんか水を売るなんて考えられなかった。
そして水を売ろうとしたとき、売れるわけがないと非難されていたんだよ。でも今水を買うのは当たり前じゃないか。
その日が生きているうちに来るかはわからないけど、その日はくるよ」
「私はリーディングという言葉をつかっていますど、違う言葉で言えばなんていいますか」
「僕は神との対話というね。昔の人はみんな聞こえたんだよ。でも、現代聞こえる人は限られてしまった。
よく、下りてくるという言葉を使う人がいるよね、作家とか、音楽家とか、言葉が下りてくるという人、
音楽が下りてくるという人、みんな同じ。神と対話しているんだよ」
「私もそう思います。その力を目覚めさせたい」
「よし、わかった。そういうことなら、神はきっと味方してくれている。現に、はすなのスクールも
経営ビジネスパターンの仕組みからかなり外れているのに、やっていけている奇跡だもんな~
ほんと、よくやってこれたな?真面目に奇跡だぞ」
「え~?そうですか?」
「普通ならとっくになくなるよ。本物は残るんだと思うけど。でも、僕はリーディングというものをしてもらったことないから、
はすなのが本物かはわからないけどね」
と突き放されてしまいましたが、そういう存在を理解してくれる人かいるって励まされたように感じます。
私のような事を毛嫌いする人がいます。したい人はしてもらっていい。
私も他の人の聞いていても嘘だと思うより、「その自信はどこから来ているんだろう?」
と思う事があります。
誰かの話をそのままを信じ込んでいる。矛盾だらけで、合点がいかないのに、
「そういうものだから」と結論付けてしまう。
そういうのうを思い込みという。「なるほど」と合点がいかないものを
なぜそういうものだと思い込めるのかわからないけど、きっと著名人が言っていることは
その通りなんだろうとなってしまうのかもしれない。
その人と私が違うならそれでいい。沢山の人が沢山の角度で世の中を理解しているのだから。
私は思う、精神世界の究極は「微笑みあう」ことではないだろうか。
非難したり、攻撃したり、そういう事をしているスピリチュアルな人は、本当のスピリチュアルからかけ離れて
いっているように思う。
中には「私が裁く」とどこから目線なんだろうという人もいますね。
魔物は上下を付けたくなる。誇示したくなる。自分が強いと言いたくなる。私が守るという人がいる。地球を?
それだけの力があるなら、戦争を無くしてほしい。貧富の差をなくしてほしい。弱者を守ってほしい。
自分が、自分がというより、「みんな」がみんなの幸せって「微笑みあう」ことなんだと理解する事が重要のような
気がします。
そしてそのもと牧師さんはいいました。
「嘘はいけない。決して嘘をついてはいけない。自分の良心が痛むし、人はいつかそれを見抜く」
心底同感。


