口コミ
とにかく良いことばかり書いてあるのは信じないです。
評判いい店だからという事で出かけた居酒屋のひどさ・・・
辛口でも何でもないです。個室と予約したのに、通されたのは通路。
個別もなんでもない。
テーブルは小さいので、料理も乗り切らない。
通路の端だから、確かに通る人は店員さんだけど・・・こんなところが
評判いいなんて・・・うそっぱち~
とそれからは良い評判は信じないと決めていました。知り合いから聞いた方がいい。
旅館の写真も信じられない。
ホームページは綺麗なお部屋。
まーなんて美しい風景で、なんて風情のある旅館かしら~
楽天さんの口コミもすべていい。評価もいい。
プリンスホテル並みのお値段。期待していました。
すると、民宿を入り口だけ改良した古ぼけた旅館?でした。
スリッパは壊れているし、部屋は狭いし、窓から見える風景は普通のごみごみした民家と整備されていない
砂利の駐車場。
和風の風情はどこにもなく、外見は錆びだらけのトタンです。
あ、ついでに押入れからどしゃ降りの雨漏りもしていました。
こんな最低な旅館?本気で初めて。
なんで評判がいいの?楽天さん真面目に仕事してほしいと思ったほどでした。
口コミは絶対信じないと決めた時でした。
そして今度は悪評判ばかりの口コミ旅館。
写真は綺麗。お値段ははっきり言ってプリンスより1万円程高い。
ん・・・・悩みました。
酷い口コミ。
人って悪口書くときは容赦ないんですよね。小さなことでも悪く書く。
私も意地悪だから旅館に電話してみる。
いろいろ話していてとても感じがいい応対です。失礼だと思われて当然なんですが、
口コミの評判は良くないですよね?
と言ってみた。すると、重々承知しています。と答えてきます。
それ以上絶句。お互い沈黙が続きます。
じゃ、期待しないで行ってみようか?となり、行ってきました~
普通なら辞めたくなる気持ちですよね?
迷いましたけど、期待しないで行って見ようとなったのです。
私の評価はAAとは言わないけど、Aです。
ダントツは福島のホテルを知っている以上、それ以上とはならなかった。
口コミは容赦ないというか、悪口って凄いですね。匿名となるとここまで
悪口いえるのかと思いました。
そしてやっぱり結論は、人に流される人はこういう口コミも信じやすく、自分の目で
確かめようとしない人なんだと思います。
そして、沢山の人に尋ねて、ますます賛否両論に迷う。結局何もできないままで、
答えを誰かにゆだねる。
自分の人生もそうしている。他人が決めてくれた事を実行して、喜怒哀楽している。
誰々さんが言ったからやった。
誰々さんが良いって言ったから、誰々さんが辞めろっと言うから。
全部人のせい。本人はまったくそうしているつもりはないらしいけど。
きっと、そうやって一生人のせいにして生きていくんだろうと思います。
私は自分の目で確かめて、判断しようという姿勢を守りたいと思いました。


