タバコと肺
癌になる人とならない人もいます。
肺は息を合わすところ。
他人と呼吸を合わせることができるかできないかという部分です。
こんな話を生徒さんとはなしていると、肺がんになる人はもしかしたら、相手に合わせることができないから、
言い換えれば、禁煙者の人の気持ちを考えられない人の事。
迷惑をかけないようにと心遣いができる人もいます。外で吸ったり、喫煙所まで出かける人もいます。
家ではホタル族になって、子供の健康に気を使う人も。
そういう人は肺がんにならないのかもしれませんね?
「気持ちよく煙草を吸わせろ」と行動する人は癌になりやすいとか?
と話していました。
勿論統計とったわけではないので、事実関係はわかりません。
リーディングしていくと、タバコと癌より、その人の心の問題だと感じてきます。
きっとそうだから、タバコを吸いたくなるのかもしれません。


