やっぱり薬は怖いと思う
きっと圧力がかかって潰される。
だから、知っている人は地味に活動しています。農薬はダメと気を付けるのもその一つですよね。
化学調味料を敬遠したり、無添加を選んだりしています。
私の周りは医師も含めて薬は毒だと言っている人が圧倒的に多いです。
まして、西洋技術と薬で治すという方法が根付いていますから、医者がいうなら、、医者が出す薬なら、
薬は治すものと信じてしまいます。
先日医師とお話して驚いたのが、儲かっているのは医師でも病院でもなく、製薬会社だと言っていました。
しかも政治家と繋がっているから、変なことをすれば、医師が潰される。
自分たちが食べていくためには、毒だとわかっていても、体に良くないんだろうとわかっていても、
そうしなければ生活ができないから、処方する。
今はそんな日本だというのです。
91歳になるご老人が一度も薬を飲んだことがないとおっしゃる方がいらっしゃいました。
薬が長寿にさせているわけではないんですね。
きっと食生活と心の健康ができているからだと思いました。そして、医師の中でも、
一番重要なのは心なんだとおっしゃる外科医がいらっしゃいます。
こういう先生にもしもの手術を任せたい。


