朝会お疲れ様
1か月に1度ハングアウトで朝会を行っています。
今日がその日でした。「ワクワクするぞ」というテーマでした。
嫌な自分はどこですか?は結構すぐ出てくるのですが、好きな自分は?というと以外に戸惑うものです。
その自分に向き合う時間ってなかなか作りません。嫌な事は考えないようにしますし、性分だから仕方ない
とあきらめたりしそう。
一時間、自分探し、内観する時間を作ってもっと楽しく、もっと生きやすい自分にしていこうをテーマとしています。
例えば自分は学歴にコンプレックスだから、間違えたら恥ずかしいという事がありますよね?
恥と思っているのは自分だけで、失敗する人を見て、私ならホッとします。よかった~って、自分とかけ離れて
しまうと息苦しくなる。そして、その失敗の立ち直り方を見て、素敵だと思います。
如何に失敗したかじゃなくて、如何に回復したかの方が人はみているんですけどね(^^;
そういうところに気づいていないのよね。
ある人はその失敗を愉快な人と思うかもしれない。人それぞれの感想があります。
あの人好き、もあの人嫌いも人それぞれと同じですよ。
お笑いの人はその点「笑わせてなんぼ 」という世界ですものね。自分をネタにします。
いかに情けない自分かを言ったりします。顔が大きいをネタに笑わせたり。
「そんなに顔大きくないですよ」とお世辞のつもりで、喜んでくれると思って言えば、
大間違いで、本人はでかい顔ですねと言われたいんです。
人って自分と同じことを言ってもらいたいと思いがちですが、確実に違います。
可哀想もそう。言われたくない人もいます。その同情的言葉をみじめに思わせていることもある。
そして優しい言葉を言う人が、相手に対して思い通りの反応をしないと怒ったりしてね。
線引きをしている自分に気づいていくことで、その線に縛られている自分がいるのがわかります。
もっと生きやすく、もっと穏やかに生きていく勉強会という朝会を行っています。


いつもありがとうございます!
今日がその日でした。「ワクワクするぞ」というテーマでした。
嫌な自分はどこですか?は結構すぐ出てくるのですが、好きな自分は?というと以外に戸惑うものです。
その自分に向き合う時間ってなかなか作りません。嫌な事は考えないようにしますし、性分だから仕方ない
とあきらめたりしそう。
一時間、自分探し、内観する時間を作ってもっと楽しく、もっと生きやすい自分にしていこうをテーマとしています。
例えば自分は学歴にコンプレックスだから、間違えたら恥ずかしいという事がありますよね?
恥と思っているのは自分だけで、失敗する人を見て、私ならホッとします。よかった~って、自分とかけ離れて
しまうと息苦しくなる。そして、その失敗の立ち直り方を見て、素敵だと思います。
如何に失敗したかじゃなくて、如何に回復したかの方が人はみているんですけどね(^^;
そういうところに気づいていないのよね。
ある人はその失敗を愉快な人と思うかもしれない。人それぞれの感想があります。
あの人好き、もあの人嫌いも人それぞれと同じですよ。
お笑いの人はその点「笑わせてなんぼ 」という世界ですものね。自分をネタにします。
いかに情けない自分かを言ったりします。顔が大きいをネタに笑わせたり。
「そんなに顔大きくないですよ」とお世辞のつもりで、喜んでくれると思って言えば、
大間違いで、本人はでかい顔ですねと言われたいんです。
人って自分と同じことを言ってもらいたいと思いがちですが、確実に違います。
可哀想もそう。言われたくない人もいます。その同情的言葉をみじめに思わせていることもある。
そして優しい言葉を言う人が、相手に対して思い通りの反応をしないと怒ったりしてね。
線引きをしている自分に気づいていくことで、その線に縛られている自分がいるのがわかります。
もっと生きやすく、もっと穏やかに生きていく勉強会という朝会を行っています。


