心の目で見なさい
この年になって漸く心の目で見なさいとはどういう事か理解してきました。
表面で、あれこれ言う言葉より、その人の人柄とか人間性が見えるでしょう?
ってことです。
そういう事ができる人柄、あんな風にする人間の部分です。
ある人の請求書を見て、人柄が出てると思いました。
性格というか、人柄というか。
勿論企業さんは指定の請求書で送られてきますので、あまりわからないのですが、
個人さんのはよくでています。
待ち合わせとかもわかります。
待っていてくれている人とか、必ず遅れてくる人とか、待ち合わせ場所の指定でも、人柄がでますね。
事務的じゃない部分というか、些細な何かで「なんか変だ」と思う人なのか「感謝」したくなる人なのか。
心の目ってそこなんですよ。その思いやりがある人かない人かです。
言葉で言いあわらせないようなところです。
なんというか、丁寧さとか、ひたむきさとか、時間を考えてくれていたりとか、相手がホッとしたくなるような
気持ちがあります。
間違いも人だからあります。その時の態度とか、言い訳とか、何気ないところで「そんなことできるのは
あなたしかいない」と思った時、気持ちが引きます。
でも、「ここまでしてくれて、ありがとう」と感じる時、心の目で見た時の言葉なんだと思います。

いつもありがとうございます!
表面で、あれこれ言う言葉より、その人の人柄とか人間性が見えるでしょう?
ってことです。
そういう事ができる人柄、あんな風にする人間の部分です。
ある人の請求書を見て、人柄が出てると思いました。
性格というか、人柄というか。
勿論企業さんは指定の請求書で送られてきますので、あまりわからないのですが、
個人さんのはよくでています。
待ち合わせとかもわかります。
待っていてくれている人とか、必ず遅れてくる人とか、待ち合わせ場所の指定でも、人柄がでますね。
事務的じゃない部分というか、些細な何かで「なんか変だ」と思う人なのか「感謝」したくなる人なのか。
心の目ってそこなんですよ。その思いやりがある人かない人かです。
言葉で言いあわらせないようなところです。
なんというか、丁寧さとか、ひたむきさとか、時間を考えてくれていたりとか、相手がホッとしたくなるような
気持ちがあります。
間違いも人だからあります。その時の態度とか、言い訳とか、何気ないところで「そんなことできるのは
あなたしかいない」と思った時、気持ちが引きます。
でも、「ここまでしてくれて、ありがとう」と感じる時、心の目で見た時の言葉なんだと思います。


