相手は自分をどう思っている?
この質問はかなり多い質問です。
ずっと疑問だったことがあります。
相手はクライアントさんの事を好きなのに、どうして付き合うと言うところまでたどり着けないんだろう?
クライアントさんも相手も自分の事を好きだと思いますとおっしゃいます。
でも、上手くいない。何故?
リーディングすると「好感もっていたのに、なんか違うと思う時、これ以上の関係にはならない」
とのお言葉です。
何か違う。わかる~それ~と思いました。
確かに、好感は恋愛の気持ちにはなっていません。
あからさまになると「うわっ」と引きたくなる。
付き合うのか、付き合わないのかの時期はとても大事です。
相手をもっと知りたいという時に、露骨はよせとなりますね。
まして、なんの根拠なのか「君、僕のこと好きでしょ?」と言われた日にゃ、ドン引きです。
「僕は君の事好きなんだけど、あなたは僕をどう思ってるの?」と迫られたら、きゃ~怖い~です。
大切なのは相手は自分の事をどう思っているのかではなくて、どういう付き合いがしたいのか
の方が重要なんだと思います。
そして、相手の好感がなぜか「自信たっぷり」に言われると、その自信どこから来るの?
「私はついていけません」となるような気がします。


いつもありがとうございます!
ずっと疑問だったことがあります。
相手はクライアントさんの事を好きなのに、どうして付き合うと言うところまでたどり着けないんだろう?
クライアントさんも相手も自分の事を好きだと思いますとおっしゃいます。
でも、上手くいない。何故?
リーディングすると「好感もっていたのに、なんか違うと思う時、これ以上の関係にはならない」
とのお言葉です。
何か違う。わかる~それ~と思いました。
確かに、好感は恋愛の気持ちにはなっていません。
あからさまになると「うわっ」と引きたくなる。
付き合うのか、付き合わないのかの時期はとても大事です。
相手をもっと知りたいという時に、露骨はよせとなりますね。
まして、なんの根拠なのか「君、僕のこと好きでしょ?」と言われた日にゃ、ドン引きです。
「僕は君の事好きなんだけど、あなたは僕をどう思ってるの?」と迫られたら、きゃ~怖い~です。
大切なのは相手は自分の事をどう思っているのかではなくて、どういう付き合いがしたいのか
の方が重要なんだと思います。
そして、相手の好感がなぜか「自信たっぷり」に言われると、その自信どこから来るの?
「私はついていけません」となるような気がします。


