fc2ブログ

家さがし

賃貸の物件のことです。

大抵は金額や駅近か間取りなどで決めてしまいがちです。

一番大事なのは前に住んでいた人がどんな人?ってところです。

3年前に娘が家を出るので一緒に家を探しにいきました。
娘はどれをみても、ここいいな~だったのですが、大家さんがいるマンションを見た時、
大家さんが、ここの部屋は結婚の為に出ていかれたんですよと言ってくれました。

「あなた、ここにしなさい」

と思わず娘に言いました。結婚したいなら、ここがいい。
当時お付き合いして半年ぐらいの人がいました。これが今の娘の婿殿

11歳年上の娘の婿です。
まだ、お会いしたことは当時なかったのですが、結婚できるエネルギーが残っている部屋を
彼女は選びました。

それから1度更新をしてから、引っ越し、今は彼と無事結婚をして別のところに住んでいます。
その婿殿は最初は結婚は40歳過ぎてでもいいといっていて、結婚する気は殆どなかったんです。
だから、彼女もまだ20歳になるかならないかなので、結婚したくても不安な時だったと思います。

賃貸なら、前に住んでいた方を大家さんに聞いてほしいです。
わからないと言われるなら、窓を開いた時の印象と明るさを一つの基準にしてほしいです。

勿論、リーディングは絶対してもらったほうがいい。その部屋のエネルギーがあるものです。
私は方角でみていません。占いじゃないので。

家と土地のエネルギーを見ていきます。 天然石ジュエリー相談予約受付カウンセラースクール     いつもありがとうございます!  

Comments 6

REI  

長女さんご入籍おめでとうございますi-222
末長いお幸せを遠くから願っております。。。
来月の挙式まで慌ただしいでしょうね。
私も7月入籍、8月引っ越し、落ち着くまでずっと暑かったのを覚えています(汗。

独身時代のほとんどを、新築ピカピカの賃貸で過ごし、結婚して退去しました。
楽しいだけの毎日ではなかったですが、あの部屋はどうなったのかな〜と、時々見上げます。次の方がお幸せに卒業退去されるといいのですが。
私の後なので、もしかしたら波乱万丈の日々かもしれませんね。ごめんなさい、感じです(^^;
そう考えると、賃貸に住む事すら責任重大かも?

2015/07/19 (Sun) 18:00 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 そうですよね。ご自分のエネルギーの事も考えてほしいです。
近所が嫌で、〇〇が嫌で・・・という引っ越しは、そのエネルギーが浄化していないので、次の引っ越し先でも似たようなエネルギーを持って行ってしまいます。

嫌な気持ちで引っ越すのではなく、別れ惜しいけど自分の分岐点なのでという引っ越しをしたほうが良いですね。


2015/07/19 (Sun) 21:14 | EDIT | REPLY |   
シークレットさん  

賃貸のテナント物件でも同じような事ですかね?店主が病気になって閉店した物件だったりするとあまり良くないですか?

2015/07/22 (Wed) 21:11 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

テナントの場合、店主その人のエネルギーの事もありますし、出入りが激しいので、一概に言い切れません。

前にお店を見た時、絨毯の模様が赤い渦を巻いているを見て、アーぁ、火の車だと感じたこともありました。
自分の時もですが、不動産から帰り道、靴のかかとが何度も引っかかって、これはやめろと言われているなとも思う事があります。
お店は特にリーディングしていかないと難しいものがありますね。

2015/07/23 (Thu) 22:06 | EDIT | REPLY |   
シークレットさん  

ご回答ありがとうございました。テナントの場合は人の出入り、なるほどです。踵が引っ掛かるのと爪先が引っ掛かるは意味が違うのですかね?

2015/07/28 (Tue) 11:34 | EDIT | REPLY |   
笛野はすな  

 踵が引っかかるのは前に進めないですよね。躓くのもそっちの方じゃないと伝えています。意味的にはそう差はなさそうですね。行かせないようにする。となります。

2015/07/29 (Wed) 22:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

About this site
体が伝える症状で潜在的な心を理解する事が出来ます
About me
三番目の子供を出産後、水晶に囲まている生活によって、水晶の不思議を体験した時から、この世に説明がつかないことがあることを知る。
同時期に疑問な事を意識するだけで、回答のビジョンが見えてくる事を知るが、脳の異常かと思い、精神科や脳外科に診察を受け、異常なしと診断された。この体験をスピリチュアルに詳しい人に伝えたところ、リーディングをしていると伝えられた。

そこから、この体験は人の役に立つかもしれないと思い、本を出版し、起業家へとなる。

幼少の頃から親からの虐待、結婚後の夫のDVなどを経験し、人から「被害者意識」の「される」事を避けるために、「自立」に目覚める。
「自ら選択」「自ら決断」「自ら責任」という事をモットーにして、生き方についてコーチングスタイルのリーディングをしている。

現在、行っているリーディングでは真実を追求していきながら、認知行動学的に相手の気持ちを見るのが得意。

心のどこかで辛いと思ったら、「はてな」の「はすな」を思い出してください。なんらかの協力ができると思います。

「からだの声の処方箋」が電子書籍で出版しています

♥ リーディングお申し込み
♥ トライカウンセラースクール
♥「風蓮の宝石箱」天然石ショッピング
♥ 風蓮のリーディング情報 blaynmail発行