LIVEはいかがでしたでしょうか。
って感じで始まりましたが、いかがでしたでしょうか。
一発目からハプニングで本当にご迷惑をおかけしました。
申し訳ございませんでした。
生放送って、ハプニングがあるから、そのリアル感が他人のを観るのは面白いものですけどね。
自分がその立場になると焦りますよね。
でも、なんとかできました。
いろいろな事を挑戦しよう、やってみようという気持ちから成長があるものだと信じて、やっていくつもりです。
あと少しの人生といつも言い聞かせて、嫌な気持ちで過ごすのではなくて、いかに楽しく、いかに、幸せな時間にしようかと考えています。
喧嘩したら、頭来た~という話ではなくて、どうやったら仲直りできるかのお勉強しているんだと思えばこそ、謙虚になる気持ちはどうしたらなれるのか?とか。
仕事に失敗した~と恥ずかしくなるより、後々のケアが素晴らしいと言われるにはどうやればいいんだ?と思えば、やる気を見せる結果になるだろうし。
悪いことが起きたら、それはチャンスです。
だって、その次あなたはどうする?と行動しなければならないのです。
できた人は一つ成長したから、次からは大丈夫。
逃げる人はアウトです。つーか、失望する・・・私。
そういう人は何をやっても出来ないことに、くだらない言い訳してしまう。
頭悪いといいたくなる。だって「できない」んだものね?
頭いい人は「できる」んだものね?勉強と同じ。
立ち向かう人は、そこにチャンスの扉がある。
見ていても、立ち向かう姿はカッコイイです。
結果例えば、上手くいかなかったとしても、諦めなかった姿がカッコイイ。
本人もこれが自分の実力と思えば納得します。
結果は運命だしな~(^^;
今日、天の声のベーヤン(あべちゃん)がいい事言ったのよ~
「チャンスというものは、ノブがついていないドアが開いた時で、その少し開いた瞬間に外に出られるという事です。
閉まったら、その扉はいつ開くかわからない」
その通り~♪
諦めたら、開いた瞬間、瞬時に行動が移せない。結果、チャンスを逃がしてしまいます。
でも、努力している人は、開いた瞬間、すぐに行動ができて成功するわけです。
何事も諦めないで、行動してみましょう。きっと何か突破口がありますよ。


