もしかして優しい人は短命?
優しい人は短命?
最近体力の消耗がとても気になります。年齢にはかなわないと思うのですが、怒るというエネルギーは凄いものがあるなと思います。
体力がなくなると、怒る元気もない。怒るところだと思っても、とっさに萎えてしまう。
母親が元気だと思うところはこの怒るエネルギーが半端ないからかもしれない。
テレビで言われている嫌われじいさんも、ばあさんも元気な人ばかりじゃないかと思う。
「呪うに死なず」とはよくいったものだ。
優しい祖母は72歳で亡くなっていて、決して長生きしたほうとは言えません。この祖母は怒らない人でした。
怒っても、「メッ」と言うだけで、ちっとも怖くない。
今思うと怒る元気もなかったのかと思う。疲れたとよく言っていました。
怒らないから優しい人だったとなりますね。おっかない人は長生きするような気がします。ガミガミいう元気があるのだから。
最期のほうになると、なるほどな、怒らなくなるから、いい人だったと言われるようにちゃんとできているのかもしれないですね。


いつもありがとうございます!
最近体力の消耗がとても気になります。年齢にはかなわないと思うのですが、怒るというエネルギーは凄いものがあるなと思います。
体力がなくなると、怒る元気もない。怒るところだと思っても、とっさに萎えてしまう。
母親が元気だと思うところはこの怒るエネルギーが半端ないからかもしれない。
テレビで言われている嫌われじいさんも、ばあさんも元気な人ばかりじゃないかと思う。
「呪うに死なず」とはよくいったものだ。
優しい祖母は72歳で亡くなっていて、決して長生きしたほうとは言えません。この祖母は怒らない人でした。
怒っても、「メッ」と言うだけで、ちっとも怖くない。
今思うと怒る元気もなかったのかと思う。疲れたとよく言っていました。
怒らないから優しい人だったとなりますね。おっかない人は長生きするような気がします。ガミガミいう元気があるのだから。
最期のほうになると、なるほどな、怒らなくなるから、いい人だったと言われるようにちゃんとできているのかもしれないですね。


