無欠のダイヤは手に入らない
水晶でも無垢のは高いです。内包物が入るのが普通です。
昨日ベルギー大使館で宝石のご紹介があり行ってきました。ベルギーではダイヤモンドを扱っていたんですね。
FLクラスの無垢のダイヤモンドを見せてもらいました。1点しかなかった。ハートカットでした。
触る事すらできませんでした。
そのほかクオリティの高い石ばかりが並んでいます。
ダイヤモンドには内包物がないというグレードがあります。
FL、IF、VVS1、VVS2、VS1、VS2、SI1、SI2、I1、I2、I3
ご存知の方はvvs1をお求めになりますよね。その上があります。
IFはInternally Flawless FLはFlawless
内部に欠点がないという意味です。
FLになると無欠です。この二種類になるとほとんど手に入りません。
というか、ショッピングでは多分ウインドウに並んでいないのではないでしょうか。
今回はIFクラスを沢山見ることができました。
水晶じゃないけど、どうせなら内包物がないのが欲しい。
最高のパートナーになります。
水晶の丸玉は魂の浄化にいいです。無垢のものは人工と天然とありますので、ちゃんとしたところで買いましょう。
ダイヤモンドなら、内包物がないというだけで、自分の周りの整理を勝手にしてくれます。
必要な人、不必要な人の切り分け、自分磨きもついでにしてくれます。
石のパワーは侮れないです。変な石ならいらない。私は仕入れでも嫌な気持ちにさせるものは捨てます。
家の庭には捨てた石がかなりあります。商品として仕入れたのにです。
ダイヤモンドのカラーは色がついているとしたらレッドダイヤモンドが最高だと思います。
大抵はトリートメントしているので、天然色のものはほとんどないと思います。
天然のレッドダイヤモンドがあったら是非一目見てほしい。ルビーのような色です。
これはなかなか見ることはできないと思いますよ。
公式の説明では、透明度を現すグレードがあります。
D、E、Fは「無色 Colorless」、G、H、I、Jは「ほとんど無色 Near Colorless」、K、L、Mは「僅かな黄色
透明度が高いのはDカラーですね。申し分ない透明度です。クラック入りは白くなります。透明なのは輝きも透明です。
カットはブリリアンカットしかグレードはつきません。
眠っている宝石がありましたら、ぜひ一緒にデザインしながら、新しく生まれ変わらせましょう。
タンスに眠らせていたらもったいないです。
一つ一つ手作りの職人さんに作ってもらいます。あなたの世界で一つのデザインを作りましょう。
http://shop.asna.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=ns50936&cid=0&view_id=S_stone_best004&nrank=1


いつもありがとうございます!
昨日ベルギー大使館で宝石のご紹介があり行ってきました。ベルギーではダイヤモンドを扱っていたんですね。
FLクラスの無垢のダイヤモンドを見せてもらいました。1点しかなかった。ハートカットでした。
触る事すらできませんでした。
そのほかクオリティの高い石ばかりが並んでいます。
ダイヤモンドには内包物がないというグレードがあります。
FL、IF、VVS1、VVS2、VS1、VS2、SI1、SI2、I1、I2、I3
ご存知の方はvvs1をお求めになりますよね。その上があります。
IFはInternally Flawless FLはFlawless
内部に欠点がないという意味です。
FLになると無欠です。この二種類になるとほとんど手に入りません。
というか、ショッピングでは多分ウインドウに並んでいないのではないでしょうか。
今回はIFクラスを沢山見ることができました。
水晶じゃないけど、どうせなら内包物がないのが欲しい。
最高のパートナーになります。
水晶の丸玉は魂の浄化にいいです。無垢のものは人工と天然とありますので、ちゃんとしたところで買いましょう。
ダイヤモンドなら、内包物がないというだけで、自分の周りの整理を勝手にしてくれます。
必要な人、不必要な人の切り分け、自分磨きもついでにしてくれます。
石のパワーは侮れないです。変な石ならいらない。私は仕入れでも嫌な気持ちにさせるものは捨てます。
家の庭には捨てた石がかなりあります。商品として仕入れたのにです。
ダイヤモンドのカラーは色がついているとしたらレッドダイヤモンドが最高だと思います。
大抵はトリートメントしているので、天然色のものはほとんどないと思います。
天然のレッドダイヤモンドがあったら是非一目見てほしい。ルビーのような色です。
これはなかなか見ることはできないと思いますよ。
公式の説明では、透明度を現すグレードがあります。
D、E、Fは「無色 Colorless」、G、H、I、Jは「ほとんど無色 Near Colorless」、K、L、Mは「僅かな黄色
透明度が高いのはDカラーですね。申し分ない透明度です。クラック入りは白くなります。透明なのは輝きも透明です。
カットはブリリアンカットしかグレードはつきません。
眠っている宝石がありましたら、ぜひ一緒にデザインしながら、新しく生まれ変わらせましょう。
タンスに眠らせていたらもったいないです。
一つ一つ手作りの職人さんに作ってもらいます。あなたの世界で一つのデザインを作りましょう。
http://shop.asna.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=ns50936&cid=0&view_id=S_stone_best004&nrank=1


