傲慢な人と言われた
「あなた傲慢な人ね」
ともし言われたらどう思いますか。
ショックで、怒る人もいるかもしれません。
「そんなこと言えるあなたこそ、傲慢じゃない」と責める人。
あるいは、「え?なぜ?」と問いかける人もいる。
人それぞれに受け取り方が違います。
まず、それを言う人の事をどう日ごろ感じていたかでかなり変わりますね。
まず、自分が「傲慢な人」と相手に向かって言えますか?言えないですよね。
でも、もしも、自分にとって本当に信頼している人がそんな人に変わっていく姿を見た時、
「傲慢になってる」と伝えることはないのだろうか?
人って嫌われる位なら言わないですよ。喧嘩なんかわざわざしたくない。むしろ好かれようとします。
だから、人に向かって「傲慢な人」という時は、よっぽど嫌われてもいいから伝えたいと思ったときにしか言えない。
嫌われる勇気という本があったけど、私なら、親しくなければ言わないです。
例えば「臭い」と自分の家族なら教えます。「うるさいなー」と言われても、自分事のように思って教えます。
臭いと教える人家族しかいない、他人は臭いのを我慢して、離れていくだけ。と思っています。
「傲慢な人」という時、嫌われてもいいから伝えたい人、それは大嫌いか、自分の事のように心配しているかです。
後者の人なら、素直に「ありがとう」と言えるように思います。
それを理解できる自分でいたい。
相手の気持ちがわかる人になれば、変な誤解もなく、そういうところがあるんだなと考えさせられると思います。
言った人を責める前に、言う人の気持ちになってみるのも必要な気がします。
セルフヒーリングのレッスンではそんな話をしています。
トライカウンセラースクール


いつもありがとうございます!
ともし言われたらどう思いますか。
ショックで、怒る人もいるかもしれません。
「そんなこと言えるあなたこそ、傲慢じゃない」と責める人。
あるいは、「え?なぜ?」と問いかける人もいる。
人それぞれに受け取り方が違います。
まず、それを言う人の事をどう日ごろ感じていたかでかなり変わりますね。
まず、自分が「傲慢な人」と相手に向かって言えますか?言えないですよね。
でも、もしも、自分にとって本当に信頼している人がそんな人に変わっていく姿を見た時、
「傲慢になってる」と伝えることはないのだろうか?
人って嫌われる位なら言わないですよ。喧嘩なんかわざわざしたくない。むしろ好かれようとします。
だから、人に向かって「傲慢な人」という時は、よっぽど嫌われてもいいから伝えたいと思ったときにしか言えない。
嫌われる勇気という本があったけど、私なら、親しくなければ言わないです。
例えば「臭い」と自分の家族なら教えます。「うるさいなー」と言われても、自分事のように思って教えます。
臭いと教える人家族しかいない、他人は臭いのを我慢して、離れていくだけ。と思っています。
「傲慢な人」という時、嫌われてもいいから伝えたい人、それは大嫌いか、自分の事のように心配しているかです。
後者の人なら、素直に「ありがとう」と言えるように思います。
それを理解できる自分でいたい。
相手の気持ちがわかる人になれば、変な誤解もなく、そういうところがあるんだなと考えさせられると思います。
言った人を責める前に、言う人の気持ちになってみるのも必要な気がします。
セルフヒーリングのレッスンではそんな話をしています。
トライカウンセラースクール


