Comments 12
葵
みゅう
静禾
扇花
カイ
体調の不調もあり、にうまく瞑想はできませんが、
何回かやっているうちに、頭から下への軸つくることのコツがなんとなく掴めてくるような気がします。
10回もやれば最初とは違った感触があるのではないでしょうか。
その軸をまっすぐに調整するようなイメージをすると終わったあとにややスッキリ&、体調の回復を感じます。
みなさんのレスを拝見して思うことは、瞑想を行ってつまりのようなものを修正すると、いろんなことがクリアになり、行動の軌道に身をおくことができる効果があるんだということです。
行動的な自分を外側からも見つめることができると楽しいでしょうね。
生活を充実させることへの大きな助けになりそうですね。
私も一連の流れを習得したいと思いました。
はすな先生の誘導のしかたも好きです。
波蕗
笛野はすな
Mmeピンガ
笛野はすな