幸せとは何か
今日は近所の桐蔭学園のインターアクトクラブの会合がありました。
ここに参加させていただいて素敵なお話を伺いました。
トムとその弟の話です。
「昔々のどこか遠くの国で兄弟が犯罪を犯した話です。
小さな村に住んでいる兄弟はある日、羊の窃盗で捕まってしまいました。
犯罪者はおでこに刻印をされます。日本でも島流しの刑は腕に入れ墨をしていました。
羊の盗みで「sheep theft」の頭文字をとってSTと刻印されたのでした。
弟はこの街にいられないと隣町へ逃げました。しかし、ここで、非難され、居られなくなりました。
また違う町へ逃げました。
彼は、違う町でも非難され、追われるかのようにして逃げます。どこへ行っても追われる気持ちで
逃げていく人生でした。
トムは非難され、無視をされ、唾を吐かれても、その村にいました。
その村で一生懸命働きました。ただ、がむしゃらに働いて、みんなが感心するようになりました。
やがて彼はみんなに慕わられるまでになりました。
年を取って羊を盗んだことも忘れられ、しわしわの額でSTも崩れてしまうほどでした。
そんなある日、トムが亡くなって弔う時、このSTの文字を見た人たちはこう言いました。
このSTはセント・トーマスの略だよと言われるようになったそうです。
他人の評価を気にしている人は逃げます。嫌な事から逃げるのです。
でも、幸せをつかむ人は逃げたり、隠れたりしません。
他人の評価や他人から見られている事を気にしていない人は、時間がかかっても、
幸せをつかむものだと思います。


いつもありがとうございます!
ここに参加させていただいて素敵なお話を伺いました。
トムとその弟の話です。
「昔々のどこか遠くの国で兄弟が犯罪を犯した話です。
小さな村に住んでいる兄弟はある日、羊の窃盗で捕まってしまいました。
犯罪者はおでこに刻印をされます。日本でも島流しの刑は腕に入れ墨をしていました。
羊の盗みで「sheep theft」の頭文字をとってSTと刻印されたのでした。
弟はこの街にいられないと隣町へ逃げました。しかし、ここで、非難され、居られなくなりました。
また違う町へ逃げました。
彼は、違う町でも非難され、追われるかのようにして逃げます。どこへ行っても追われる気持ちで
逃げていく人生でした。
トムは非難され、無視をされ、唾を吐かれても、その村にいました。
その村で一生懸命働きました。ただ、がむしゃらに働いて、みんなが感心するようになりました。
やがて彼はみんなに慕わられるまでになりました。
年を取って羊を盗んだことも忘れられ、しわしわの額でSTも崩れてしまうほどでした。
そんなある日、トムが亡くなって弔う時、このSTの文字を見た人たちはこう言いました。
このSTはセント・トーマスの略だよと言われるようになったそうです。
他人の評価を気にしている人は逃げます。嫌な事から逃げるのです。
でも、幸せをつかむ人は逃げたり、隠れたりしません。
他人の評価や他人から見られている事を気にしていない人は、時間がかかっても、
幸せをつかむものだと思います。


