病院へ行くとき
痛みは心からということから、誤解が無いようにお伝えします。
病院へ行くな、薬を飲むなと言っている訳ではありません。
病院は最後の手段でいいのではないかと言っているのです。
検査も必要だし、場合によっては手術も必要かもしれません。
ただ、私はできるだけの事をしてからでも、いいのでは?と思います。
それでその出来るだけというのも、自己判断だから怖い。
心で気づいていないのに、時間ばかり過ぎてしまう人もいます。
形だけで、心が伴っていない行動をしても効き目はないでしょう。
そういう方は病院の方が相性いいのだと思います。
わからないのなら、病院へ行ってほしいです。
ただ、先生も個人の判断です。診てもらうなら名医であってほしいです。
そういう先生は患者の気持ちを酌んでくれます。
私は歯医者の主治医は20年以上、信頼して通院しています。
歯学部でも優秀だったという同じ歯学部同級生推薦の先生です。
虫歯が無くても、行きます。
神経を大切にしてくれています。
親知らずも横に生えていますが、抜きません。このままでいいとおっしゃいます。
未来においてこうなるから今のうちにという仮定で話より、今いいのなら、そのままでという考え方です。
差し歯も20年以上たっていますが、やり直しましょうとは言いません。
抜かない、神経取らないで、できるだけ温存という基本がある先生とのお付き合いは続いています。
要らぬ治療はしません。

いつもありがとうございます!
病院へ行くな、薬を飲むなと言っている訳ではありません。
病院は最後の手段でいいのではないかと言っているのです。
検査も必要だし、場合によっては手術も必要かもしれません。
ただ、私はできるだけの事をしてからでも、いいのでは?と思います。
それでその出来るだけというのも、自己判断だから怖い。
心で気づいていないのに、時間ばかり過ぎてしまう人もいます。
形だけで、心が伴っていない行動をしても効き目はないでしょう。
そういう方は病院の方が相性いいのだと思います。
わからないのなら、病院へ行ってほしいです。
ただ、先生も個人の判断です。診てもらうなら名医であってほしいです。
そういう先生は患者の気持ちを酌んでくれます。
私は歯医者の主治医は20年以上、信頼して通院しています。
歯学部でも優秀だったという同じ歯学部同級生推薦の先生です。
虫歯が無くても、行きます。
神経を大切にしてくれています。
親知らずも横に生えていますが、抜きません。このままでいいとおっしゃいます。
未来においてこうなるから今のうちにという仮定で話より、今いいのなら、そのままでという考え方です。
差し歯も20年以上たっていますが、やり直しましょうとは言いません。
抜かない、神経取らないで、できるだけ温存という基本がある先生とのお付き合いは続いています。
要らぬ治療はしません。


