素晴らしい真珠
今回買い付けした中でトップレベルの買い付けが真珠です。
ピーコックという名の南洋真珠です。
まず、パールの良し悪しから説明します。

どうですか、はっきりキレが良いほどくっきりと映り込んでいます。これが巻きも照りも最高品のものです。
12.5の大粒です。
https://www.asna.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=ns50936&cid=0&scid=&view_id=C_oth_paerl077&gid=&add_mode=1
真珠のクォリティを見るには、巻き、照り、形、傷、色、大さなどあります。
巻きとは、真珠を作るのに貝の中に核をいれてから大きく育ちます。その核からの厚みの事をいいます。
勿論厚いと光沢がよくなります。
照りは輝きをいいます。特に真珠は良し悪しの見分けにみるのは、真珠を見つめて自分の姿が見えるか、見えないかです。
照りがよいと電球の光もぼやけませんし、自分の姿が映り込みます。
形もまん丸が良いし、天然なので、でこぼこしている事の方が普通ですが、ネックレスになると花珠なので、まん丸が多いです。
花珠とは真珠の中で最高級品の事をいいます。
大きさも値段には大きく影響します。10mm以上になると高価になっています。
今回買い付けしたピーコックは照りが凄い。写真を見てもらうとわかると思いますが、映り込んでしまうので撮影が大変でした。
今回仕入れに時間をかけたのが、ピーコックグリーンです。ピーコックはレアで、黒蝶真珠全体のわずか3%南洋真珠の中でも希少で最も人気があります。照りもよし、傷もない。ほとんどまん丸のものが手に入ったのです。
見つけられてうれしいです。


