ようやく登録
神奈川の労働局はものすごく厳しい。
準備に2ヶ月💦その間、何度も労働局へ行く。書類が足らないと言われるのである。
しかも、カイさん(秘書)に手伝ってもらって、やっとできた。
準備する書類の枚数が半端ない。何十枚である。
これでようやく、次へ行けるという気持ちになった。それでも、許可が下りるのは3月末。
それまで活動をやってはいけない。
人材派遣とは違い人材紹介なので、社員になる人を斡旋しなければならないのだが、そんな簡単な仕事ではない。
でも、ここが軌道にのらないと、目指す老人施設ができない。
まだスタートラインに付けないのだが、こうしてはいられないという気持ちが湧いてくる。
就職できないという人のターゲットは出来ているので、頑張ります。
商工会、ロータリークラブの人たちとの連携でなんとか運転していかないと。
自分の仕事を「一生の仕事として活躍」してほしいです。


