高齢社会
「高齢社員の人事管理と展望」(平成27年度より)
健康維持 29.8%
生活設計 21.7%
仕事に必要な知識や技能の習得 14.8%
キャリアプランの設計 13.0%
準備は行っていない 45.9%
という結果がでている。
割と驚いた。そんなに安心しているものなのかと。
元夫が来年定年だ。もう少しいればいいのにと思わないらしい。
自営をすると言っている。まあ、分からないわけでもない。一生働くつもりなら、この時期辞めることも考えそうだ。
しかし、いきなり60歳が脱サラして成功するのだろうか?
私が自営しているからチョロいと思っているのかもしれない。
自営はアイディアがないと継続が難しい。そのアイディアも出てこなくなったら会社は潰れていく。
何せAIの時代なんだから、その上をいくものを提供しないとならないだろう。
私はずっと、ずっと前から60歳になるという事を意識していた。いつまで働けるだろうか?とも考えている。
体が動けるうちに「自動で収入」を作らないとならない。
今、私はその準備をしている。80歳の準備を。


