銭湯
昨晩親子で銭湯へ行ってきました。探せばあるものですね。
車で15分の場所でした。大きな銭湯で、女子の湯船も8個もあり、炭酸風呂だったり、ハーブが効いているミストのサウナとか変わったお風呂が沢山ありました。
夜遅かったので、人は殆どおらず、ゆったりと入って、温まりました。
並んで親子で入るお風呂に別段親身な話をするわけではないのですが、やたら笑っていたなと思います。
笑ったと言えば、母との関係もかなり変わりました。
毎週通う施設ですが、通ってもらいたいという気持ちなのかもしれません。気を使って私に話しているのでしょうか、威張らなくなりました。随分丸くなったなと思います。満93歳です。健康なのでどこも痛くないと言います
老人は会話がボケ防止には一番いいらしい。
家族と会話をしているとボーとする時間も少なくなるので、会話は重要だと思います。
1人でいる時はボーっとする時間を少なくするために、小学一年生のドリルやっています。毎日コツコツと解いているようです。
回答は全て合っています。
それを始めてから会話にも張りが出てきたような気もします。頭使わないと。

いつもありがとうございます!
車で15分の場所でした。大きな銭湯で、女子の湯船も8個もあり、炭酸風呂だったり、ハーブが効いているミストのサウナとか変わったお風呂が沢山ありました。
夜遅かったので、人は殆どおらず、ゆったりと入って、温まりました。
並んで親子で入るお風呂に別段親身な話をするわけではないのですが、やたら笑っていたなと思います。
笑ったと言えば、母との関係もかなり変わりました。
毎週通う施設ですが、通ってもらいたいという気持ちなのかもしれません。気を使って私に話しているのでしょうか、威張らなくなりました。随分丸くなったなと思います。満93歳です。健康なのでどこも痛くないと言います
老人は会話がボケ防止には一番いいらしい。
家族と会話をしているとボーとする時間も少なくなるので、会話は重要だと思います。
1人でいる時はボーっとする時間を少なくするために、小学一年生のドリルやっています。毎日コツコツと解いているようです。
回答は全て合っています。
それを始めてから会話にも張りが出てきたような気もします。頭使わないと。


