fc2ブログ

本当のやさしさ

よくあるのが 「傷つけないように別れたい」 そういわれます。

そんな別れ方ってあるんでしょうか。その場限りの傷つけないはあっても、結果的に傷ついていないでしょうか?

目先の傷つけないをしたところで、本当にそれが相手を思いやっていると言えるのでしょうか?
私は常にそれを感じています。

目先のやさしさは結局、綺麗ごとでしかなく、愛がそこにあるのだろうか?と。
それは、「悪者になりたくない、嫌われたくない」という自分をどう思われるかの裏返しだと思うからです。

なぜなら、相手が自分を思ってくれているだろう・・・という人に対して、どんな言い回しをしても、「傷つけている」には変わりなく。
そこを傷つけないようにというのなら、それはそう思いたい自己中心と私は思うからです。

少しでも傷つかないようにというのなら、なまじっか優しく、ずっと友達でいようね。にしても、思い出は忘れない。とかでも、今でも嫌いじゃないんだよ、仕方ないんだ。でも、なんでもいい。

自分が優しいいい人と思われたくて、相手には次の幸せをなんてところの思いやりが見受けられないし結局自分の事しか考えてないじゃないかと思えてしまうのです。

自分をどうみられるかだから、「嫌わないでね、恨まないでね、今でも好きでいてね」が全てじゃないか?と思うのでは?

きれいごとを言う人を私は信じない。どうせ自分が嫌われないようにしているだけだから。本当にそこに相手を思うなら、こんな自分を嫌いになって別の人と付き合ってほしいとなると私は思います。

それが本当のやさしさ、思いやりだと思います。

嫌われる勇気が愛ではないかと。

きれいごとは結局、自分の事しか考えていないと思いますよ。
「相手が傷つかない言い方」そんな言い方なんて虫のいい話があるわけがなく、フラれて傷つかない人なんていないです。

反対の立場で考えてみましょう。
好きな相手から「ずっと好きだった、でも別れてほしい、一生きみの事は忘れない」
と言われて、嬉しいですか? 傷つかないですか?
---------------------------------------------------------------
私なら、「嘘つき」と思います。あ、そうか、こういう男だったから、別れてよかったと私は思えるから、傷つかないですね。
そういう見方もあるな~
「こんなことを平気で言えるなら、裏では別れたくなった女全員に言って、自分は優しい人と思い込んでいる自己中で気持ち悪い」と思うからその途端冷めるわ~。

その手もあるね。今知った。確かに傷つかないわ。嫌いになる。本人はそういう意図じゃないだろうけど。
傷つかないように言う人、相手を傷つけないは正解だった。
嫌いにさせる。これ相手は傷つかないです。はい。本性知ってよかったとなりますからね。 天然石ジュエリー相談予約受付カウンセラースクール     いつもありがとうございます!  

Comments 0

Leave a reply

About this site
体が伝える症状で潜在的な心を理解する事が出来ます
About me
三番目の子供を出産後、水晶に囲まている生活によって、水晶の不思議を体験した時から、この世に説明がつかないことがあることを知る。
同時期に疑問な事を意識するだけで、回答のビジョンが見えてくる事を知るが、脳の異常かと思い、精神科や脳外科に診察を受け、異常なしと診断された。この体験をスピリチュアルに詳しい人に伝えたところ、リーディングをしていると伝えられた。

そこから、この体験は人の役に立つかもしれないと思い、本を出版し、起業家へとなる。

幼少の頃から親からの虐待、結婚後の夫のDVなどを経験し、人から「被害者意識」の「される」事を避けるために、「自立」に目覚める。
「自ら選択」「自ら決断」「自ら責任」という事をモットーにして、生き方についてコーチングスタイルのリーディングをしている。

現在、行っているリーディングでは真実を追求していきながら、認知行動学的に相手の気持ちを見るのが得意。

心のどこかで辛いと思ったら、「はてな」の「はすな」を思い出してください。なんらかの協力ができると思います。

「からだの声の処方箋」が電子書籍で出版しています

♥ リーディングお申し込み
♥ トライカウンセラースクール
♥「風蓮の宝石箱」天然石ショッピング
♥ 風蓮のリーディング情報 blaynmail発行