自信ってこうやってつく
ミラノに到着したら色いろhappening。
焦りまくり。バーチャルキーというものがある。私は初めての経験。
ビデオのまんまやってもキーが開かない。嘘でしょ・・・😭
夜中なんですけど。
オロオロしていると、丁度そのアパートにお住いの方が来て、ドアが開く。
「あ、あ、私も入れてください」
日本人かな・・・と思ったら、中国人でした。
入れた〜。
中に入れば、もう怖くない。
と思いきや、あ、バーチャルで開いていないから、部屋が鍵かかったまま。
あーあ。結局電話だ。
開けてくれた〜・・・
まじでセキリュティしっかりしてます。
と安心もなんだけど、今更ながらよく思う。
こういう困ったことを経験いないと、人は自信がつかない。
安全ばかりを狙っていくと、成長しないのだ。誰かに助けてもらうから、誰かがいないと生きていけない。
私は自分の子供には沢山困ってこいと思う。怖いよ〜なんて言っていたら、克服する力がつかないからだ。
私だってミラノに行くのは楽しいばかりじゃない、色いろな不安もあるのよ。でも、その不安はなんとかすれば、なんとかなる。助けてくれる人に出会うもの。
自分一人でなんとかするのは大変だけど、困った時、どうやって生き延びるのかの経験値を持っている人の方が、行動力もあるし、本人も自信がつく。
やった事がないからとやらないで済むのは楽でハラハラすることもないけど、成長もない。
成長を伴なう事は、困難を克服した時にあるもの。
心配だから、やらない、不安だから、やらない。
じゃなくて、克服の仕方を覚えたら、大概のことはやってみようという気持ちになる。克服した経験を沢山持った人が成長しているわけだから、世の中の仕組みが理解できてくる。
ガムシャラにやれと言っているのでは無くて、どうやって、解決していくか、を思考すると応用力もついてくる。
ミラノに来て、私は多分一皮剝けるだろう。窮地に追い込まれると知恵を使う。
困った経験を沢山した方がいい。考える力を使うから。


いつもありがとうございます!
焦りまくり。バーチャルキーというものがある。私は初めての経験。
ビデオのまんまやってもキーが開かない。嘘でしょ・・・😭
夜中なんですけど。
オロオロしていると、丁度そのアパートにお住いの方が来て、ドアが開く。
「あ、あ、私も入れてください」
日本人かな・・・と思ったら、中国人でした。
入れた〜。
中に入れば、もう怖くない。
と思いきや、あ、バーチャルで開いていないから、部屋が鍵かかったまま。
あーあ。結局電話だ。
開けてくれた〜・・・
まじでセキリュティしっかりしてます。
と安心もなんだけど、今更ながらよく思う。
こういう困ったことを経験いないと、人は自信がつかない。
安全ばかりを狙っていくと、成長しないのだ。誰かに助けてもらうから、誰かがいないと生きていけない。
私は自分の子供には沢山困ってこいと思う。怖いよ〜なんて言っていたら、克服する力がつかないからだ。
私だってミラノに行くのは楽しいばかりじゃない、色いろな不安もあるのよ。でも、その不安はなんとかすれば、なんとかなる。助けてくれる人に出会うもの。
自分一人でなんとかするのは大変だけど、困った時、どうやって生き延びるのかの経験値を持っている人の方が、行動力もあるし、本人も自信がつく。
やった事がないからとやらないで済むのは楽でハラハラすることもないけど、成長もない。
成長を伴なう事は、困難を克服した時にあるもの。
心配だから、やらない、不安だから、やらない。
じゃなくて、克服の仕方を覚えたら、大概のことはやってみようという気持ちになる。克服した経験を沢山持った人が成長しているわけだから、世の中の仕組みが理解できてくる。
ガムシャラにやれと言っているのでは無くて、どうやって、解決していくか、を思考すると応用力もついてくる。
ミラノに来て、私は多分一皮剝けるだろう。窮地に追い込まれると知恵を使う。
困った経験を沢山した方がいい。考える力を使うから。


