初詣
初詣に氏神様のところへ毎年行っています。
今年は夜中の1時過ぎに行きました。明け方になると誰もいなくなるのでお札がもらえないのです。
私の後ろに並んだ老夫婦とお子さんなのかお孫さんなのか、もう一人います。
「神様には願い事を言ってはいけないんだよ」
「しないよ」
「神様はね、厳しいんだよ。願い事を叶えるような甘いものじゃないんだ。願いを叶えるとしたら、仏教の仏様なんだよ」
と話していました。
ちょっと、ゾクッとしました。私がいつも子供や生徒達に話しているのは、
「神様にお願いごとを言ってはいけません。ここにこうしてお参りに来れる事を感謝しなさい(元気な証拠だから)」
「わかってる」
「神様はね、厳しいんだよ。神様の求めている事をどれだけ自分が行動しているかを問いているのであって、それに応えられたら、ちゃんと後からご褒美がくる。それが出来なければ、散財する。願いを伝えなくても神様はいつも見ているから、知っている。もしも、神社などで願いを言って、叶えてくれるとしたら、それは、魔法。あなたを虜にして操ろうとしている物達がしている」
操られるている事に気が付けばいいけど、気が付かないとしたら、どんどん吸い取られていく。
何を吸い取られていくと思いますか?
それはエネルギーです。感情を操って抜け殻にします。
自分から奮い立たせる力を持ちましょう。
無理やりなのではなくて、自分の為なのではなくて、誰かを愛さなければならないという気持ちが掻き立てられたとき、神様は見ています。それには応援してくれることでしょう。もっとやりなさいと。
そうした時、からだの調子は悪くなりません。お金もなくなりません。もっとやらなきゃならない時は、やらせてもらえるからです。
反対にやらせてもらえない時、からだの調子が悪くなり、お金もなくなります。

いつもありがとうございます!
今年は夜中の1時過ぎに行きました。明け方になると誰もいなくなるのでお札がもらえないのです。
私の後ろに並んだ老夫婦とお子さんなのかお孫さんなのか、もう一人います。
「神様には願い事を言ってはいけないんだよ」
「しないよ」
「神様はね、厳しいんだよ。願い事を叶えるような甘いものじゃないんだ。願いを叶えるとしたら、仏教の仏様なんだよ」
と話していました。
ちょっと、ゾクッとしました。私がいつも子供や生徒達に話しているのは、
「神様にお願いごとを言ってはいけません。ここにこうしてお参りに来れる事を感謝しなさい(元気な証拠だから)」
「わかってる」
「神様はね、厳しいんだよ。神様の求めている事をどれだけ自分が行動しているかを問いているのであって、それに応えられたら、ちゃんと後からご褒美がくる。それが出来なければ、散財する。願いを伝えなくても神様はいつも見ているから、知っている。もしも、神社などで願いを言って、叶えてくれるとしたら、それは、魔法。あなたを虜にして操ろうとしている物達がしている」
操られるている事に気が付けばいいけど、気が付かないとしたら、どんどん吸い取られていく。
何を吸い取られていくと思いますか?
それはエネルギーです。感情を操って抜け殻にします。
自分から奮い立たせる力を持ちましょう。
無理やりなのではなくて、自分の為なのではなくて、誰かを愛さなければならないという気持ちが掻き立てられたとき、神様は見ています。それには応援してくれることでしょう。もっとやりなさいと。
そうした時、からだの調子は悪くなりません。お金もなくなりません。もっとやらなきゃならない時は、やらせてもらえるからです。
反対にやらせてもらえない時、からだの調子が悪くなり、お金もなくなります。


