今後の日本
新しい会社をたてて、色々な人との出会いがありました。
中でも今後の日本の話になったとき、ああ、本当にこれからが怖い時代なんだと改めておもったので、ここで書きます。
フィリピンに何度も行って思った事は、フィリピンの人たちは若いです。仕事している人たちの顔を見ても若いです。
国民の中位年齢
日本 48.9歳
中位年齢が48.9歳ということは国民の半数近くが50代以上ということになります。
フィリピン 25.4歳
殆ど日本の半分です。
世界全体の平均は30.9歳
これから日本はまだ上がります。どうなると想像できますか?
若い人たちが2025まではドンドン減っていきます。
実際に宝石業界のクラフトの人口も減っています。高齢化していて、その技術をうつけぐ人が凄く少ない。
なので、実際、作れなくなってしまった弊社の作品もあります。
これが各業界であり得てくるわけです。日本の伝統がなくなってしまうのです。
伊勢神宮の何十年に一度の建て替えとかも、あと、50年後は教える人がいるのでしょうか?という感じです。
文書やデーターで残すことはしていても、それを開く機械もどんどん変わってしまいます。
昔、撮影したビデオテープのβ版なんて観る事できません。ビデオデッキを買う事も出来ないです。
危機感を感じている人は何人いるのでしょうか?
ぼんやりヤバイと言っていても、緊迫感までは無いと思います。
あと数十年後の日本、純粋な日本人がいなくなる・・・なんて話をしていました。


いつもありがとうございます!
中でも今後の日本の話になったとき、ああ、本当にこれからが怖い時代なんだと改めておもったので、ここで書きます。
フィリピンに何度も行って思った事は、フィリピンの人たちは若いです。仕事している人たちの顔を見ても若いです。
国民の中位年齢
日本 48.9歳
中位年齢が48.9歳ということは国民の半数近くが50代以上ということになります。
フィリピン 25.4歳
殆ど日本の半分です。
世界全体の平均は30.9歳
これから日本はまだ上がります。どうなると想像できますか?
若い人たちが2025まではドンドン減っていきます。
実際に宝石業界のクラフトの人口も減っています。高齢化していて、その技術をうつけぐ人が凄く少ない。
なので、実際、作れなくなってしまった弊社の作品もあります。
これが各業界であり得てくるわけです。日本の伝統がなくなってしまうのです。
伊勢神宮の何十年に一度の建て替えとかも、あと、50年後は教える人がいるのでしょうか?という感じです。
文書やデーターで残すことはしていても、それを開く機械もどんどん変わってしまいます。
昔、撮影したビデオテープのβ版なんて観る事できません。ビデオデッキを買う事も出来ないです。
危機感を感じている人は何人いるのでしょうか?
ぼんやりヤバイと言っていても、緊迫感までは無いと思います。
あと数十年後の日本、純粋な日本人がいなくなる・・・なんて話をしていました。


