ペルセウス座流星群
夜10時頃 薄曇りでしたが、光る星が1個か2個見えている状態でした。殆ど見えないです。
空そのものも、薄赤い、街の明かりがあるからでしょう。
広く空が見えるグランドの傍まで来て、上を見上げていました。
「これじゃ見えない」と思っていながら、星がある方を眺めていました。
南東の方向です。大きな流れ星が1つ。
あれは凄いと思いました。
今までも流れ星は何度か見ていましたが、殆ど1秒無い位の細い線だったのですが、今回は一等星に近い位明るい流れ星。
上を観ていたら誰でも絶対に見たと思います。
うっすら曇り空なのに光り輝いてしっかりと流れていくのが見えたのですから。
10時半位かもしれません。
一瞬でしたが、1秒くらい長く見えたように思います。
私が「あっ」と言った時、隣にいた娘も「あー見えた」とピョンピョン飛び跳ねていました。
神様が見せてくれたと思いました。
もう一度、夜中の1時ごろも外に立ってみました。星の数は増えて雲が無くなっていました。
でも、私には流れ星は見えませんでした。目が悪くなっているからね~。

いつもありがとうございます!
空そのものも、薄赤い、街の明かりがあるからでしょう。
広く空が見えるグランドの傍まで来て、上を見上げていました。
「これじゃ見えない」と思っていながら、星がある方を眺めていました。
南東の方向です。大きな流れ星が1つ。
あれは凄いと思いました。
今までも流れ星は何度か見ていましたが、殆ど1秒無い位の細い線だったのですが、今回は一等星に近い位明るい流れ星。
上を観ていたら誰でも絶対に見たと思います。
うっすら曇り空なのに光り輝いてしっかりと流れていくのが見えたのですから。
10時半位かもしれません。
一瞬でしたが、1秒くらい長く見えたように思います。
私が「あっ」と言った時、隣にいた娘も「あー見えた」とピョンピョン飛び跳ねていました。
神様が見せてくれたと思いました。
もう一度、夜中の1時ごろも外に立ってみました。星の数は増えて雲が無くなっていました。
でも、私には流れ星は見えませんでした。目が悪くなっているからね~。


