恐竜の色って何色?
恐竜の概念が最近変わりつつあります。少し前までは、爬虫類のようなイメージでしたが、羽毛があったのではないかと言われています。でも、色までははっきりしていません。謎が多い恐竜です。
そこで、ディプロドクスをやってみようかと思います。


いつもありがとうございます!
そこで、ディプロドクスをやってみようかと思います。
まず、姿ですが、大きいのですが、顔が面白い。面白いと言うのは、唇がひっくり返るからです。とても高い木の葉を食べています。この時代は木も大きかったのではないでしょうか。
それと、尻尾も長いのですが、カンガルーのように尾で体を支えているかのように思います。首だけが上に向いているのではなく、お尻をついているかのようにして立っている姿でした。移動するときは、この姿ではないと思いますが。
肉食に襲われるかというと、これだけ大きいと襲われないのとちがいますか?
25~30m位あります。ティラノザウルスですら、13メートルあれば大きい方だと聞いていたから、なかなか倒すのは難しいのではないでしょうか。
25~30m位あります。ティラノザウルスですら、13メートルあれば大きい方だと聞いていたから、なかなか倒すのは難しいのではないでしょうか。
後ろから食いちぎるなら話は別ですげ。大きな尻尾が武器になると思うので、近寄れないような気がしますね。
色ですが、私は赤っぽいピンク色に見えたのです。外側は明るい赤からピンク、内側はピンクも薄く白っぽくなっていく感じです。カラーで観る事の方が少ないので、正しいかはわかりませんが、軟骨も出ていて、背中がデコボコしているように見えたのは気のせいだったのだろうか?
こんな色の動物いないものな~💦やっぱり違うかな?
こんな色の動物いないものな~💦やっぱり違うかな?
フラミンゴがいたか。


