fc2ブログ

モヘンジョ・ダーロの遺跡

インダス文明の遺跡のあるところです。

古代文明は謎だらけですね。

モヘンジョ・ダーロは今のパキスタンに位置しています。
「死者の丘」という意味になっているのですがリーディングしてみました。

この頃の文明は丸と四角という概念が強いように思います。
命とか、心とかいうつかめないものは○
無機質的なものは□という気持ちになります。

あと四角い渦巻きの模様がいくつも見えます。
迷路のように見えてきます。町並み?
それだけじゃないですね。
四角というものに拘っているようにも感じます。

人工的に作られた水路があります。下水なのか、用水なのか
その水に毒?疫病なのかな?
ともかくそこから人々が死に至るような感染が起こったようです。

人々の苦痛の顔が見えます。
集団で倒れていたりしています。

頭にはターバンのようなものをつけています。
インド人のターバンに似ているかもしれません。
あんなお団子のようじゃないですが。

調べるとアーリア人の侵略説だったのが、インダス川上流域の水路の変化か、砂漠化などが言われるようになっているみたいです。
でも、今日突然異変がおきました事ないので、そういう兆候がみえたら、新たな土地を探しに移動するとか、これだけの文明ですから、なんらかの方法で対処したでしょう?と考えるのは浅はか? 天然石ジュエリー相談予約受付カウンセラースクール     いつもありがとうございます!  

Comments 3

まじぇんた  

まじぇんたも見てみた!
なんか悲しい感じがする場所だなぁ、戦争とかあったのかな?
という感じがしました
そいだけ・・・
間違えて見たローマ遺跡の写真が懐かしい感じがしてビックリですた

2007/04/30 (Mon) 11:11 | EDIT | REPLY |   
htkm4122  
こんにちわ

こんにちわ 何が逢ったんでしょうね 当時

2007/05/01 (Tue) 17:57 | EDIT | REPLY |   
はすな  

まじぇんたさん
ここは沢山の人骨が出てきたそうです。だから死者の丘といわれるようになったとか。


 htkm4122さん
お久しぶりです。こちらでもよろしくお願いします。

2007/05/02 (Wed) 10:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

About this site
体が伝える症状で潜在的な心を理解する事が出来ます
About me
三番目の子供を出産後、水晶に囲まている生活によって、水晶の不思議を体験した時から、この世に説明がつかないことがあることを知る。
同時期に疑問な事を意識するだけで、回答のビジョンが見えてくる事を知るが、脳の異常かと思い、精神科や脳外科に診察を受け、異常なしと診断された。この体験をスピリチュアルに詳しい人に伝えたところ、リーディングをしていると伝えられた。

そこから、この体験は人の役に立つかもしれないと思い、本を出版し、起業家へとなる。

幼少の頃から親からの虐待、結婚後の夫のDVなどを経験し、人から「被害者意識」の「される」事を避けるために、「自立」に目覚める。
「自ら選択」「自ら決断」「自ら責任」という事をモットーにして、生き方についてコーチングスタイルのリーディングをしている。

現在、行っているリーディングでは真実を追求していきながら、認知行動学的に相手の気持ちを見るのが得意。

心のどこかで辛いと思ったら、「はてな」の「はすな」を思い出してください。なんらかの協力ができると思います。

「からだの声の処方箋」が電子書籍で出版しています

♥ リーディングお申し込み
♥ トライカウンセラースクール
♥「風蓮の宝石箱」天然石ショッピング
♥ 風蓮のリーディング情報 blaynmail発行